主権は回復したか? | hiroチャンのブログ

主権は回復したか?


4月28日はグレゴリオ暦で年始から118日目(閏年では119日目)にあたり、年末まではあと247日ある。

====4月28日の記念日===
【主権回復記念日、サンフランシスコ平和条約発効記念日】
1952年のこの日、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、敗戦から6年8ヵ月ぶりに日本の主権が回復した。
1951年9月8日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保障条約」が調印された。
日本を含めて59ヵ国が調印したが、ソ連等3ヵ国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。
この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。
『サンフランシスコ平和条約調印記念日(9月8日)』




ーーーーーーーーーーーーーーー
【象の日】
1729(享保14)年のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により、初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露された。
その後江戸に運ばれ、5月27日に将軍徳川吉宗の御覧に供された。

ここがジパングですかぁ~♪


 



日本の皆様とお会いできる日を、首を長くしておりましたぁ・・・





ツカミはOK?




先ほど・・・
パクチー食べました・・・。
匂いますかぁ?




いゃ~日本に来る前、子供が怪我をしまして・・・
大したケガではないですけど、私も怪我をしてしまい来日延期しようかと思っていたんですよ・・・

「父ちゃんHelp me~♪」




ウチの宝になんばしちょるとぉ!
(;`O´)/我ぇ~シバクゾぉー!

いゃ…Σ(-∀-;)ちょっと放して
痛いから!鼻がちぎれるから・・・




一難去って、また一難・・・




そんなこんなで、来日も危うかったのですが、日本への好奇心に・・・、この度初来日した次第ですぅ~♪

でも、象を侮るなかれ・・・。

弱い者には、めっぽう強気で対応します・・・。

へ(^w^へ)







それにしても、日本までは遠かったなぁ・・・。

国に残してきた奥さんもぉ、私の帰国を待ち焦がれいると思うのですよねぇ~♪
奥さんどうしてるかなぁ・・・




(-_-#)やっぱり浮気ですかぁ


『父ちゃん見てぇ!』


『独り綱引き・・・。』



『父ちゃんもやってみそぉ~♪』


お父ちゃん、それどころやないわぁ~


トイレはどこやぁ?


もれるぅ~♪


トイレ(゜O゜≡゜O゜)何処にあるのよぉ~?





(o。o;)これは私としたことが・・・。



ーーーーーーーーーーーーーーー
【労働安全衛生世界デー,国際労働災害犠牲者追悼日】
労災の犠牲者を追悼する国際な記念日。
カナダ地方公務員組合(CUPE)が1984年に、1914年にカナダで「包括的労働者補償法」が成立した4月28日を記念日としたのに始まる。1991年にカナダ議会が国の追悼の日の一つと定め、次第に他の国でも行われるようになった。1996年に国際労働組合総連合(ITUC)が国際的な記念日とし、2002年には国際労働機関(ILO)が国連の国際デーの一つとした。2003年に「労働安全衛生世界デー」に名称を変更した。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【ドイツワインの日】
日本ドイツワイン協会連合会が2012年に制定。
German WineとGolden Weekの頭文字が同じであることから、ゴールデンウィークに入る前日を記念日とした。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【缶ジュース発売記念日】
1954年のこの日、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売した。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【シニアーズデイ】
作曲家・中村泰士が制定。
四(し)二(に)八(や)で「シニヤ」の語呂合せ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【庭の日】
日本造園組合連合会が制定。
四(よ)二(に)八(わ)で「よいにわ」の語呂合せと、制定当時は翌日が「みどりの日」であったことから。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【アクアフィットネスの日】
ミズノ株式会社が制定。
水ぬるむ4月のゴールデンウィークの前で、水中で行うアクアフィットネスを開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日とした。

===毎月28日の記念日は===
【ニワトリの日】
日本養鶏協会等が1978(昭和53)年6月に制定。

「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせ。


(ご主人様、唐揚げ食べたいッス。絞めてEッスかぁ?えっダメ!若鶏と違う・・・。そう言われれば老けているかニャ?)


【米の日】
【不動明王の縁日】
【鬼子母神の縁日】

====4月23日~4月29日===
緑の募金強調週間
ぐんま花と緑の週間 [群馬県]
(旧)みどりの週間

====2月1日~4月30日===
建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン

====4月1日~4月30日===
新聞閲読月間
インテリア月間
河川美化月間
未成年者飲酒防止強調月間
身体障害者福祉強化運動月間
ロータリー雑誌月間

====4月16日~5月5日===
全国海難防止強調運動

====4月23日~5月12日===
こどもの読書週間

====4月15日~5月15日===
みどりの月間

====3月1日~5月31日===
春の防犯運動

====4月1日~6月30日===
春季における都市緑化推進運動

====4月28日の出来事===
643年
皇極天皇が飛鳥板蓋宮に都を移す。(新暦5月21日)

730年
光明皇后が興福寺に五重塔を建立。(新暦5月19日)

866年(貞観8年閏3月10日)
平安京大内裏の応天門が放火により焼失。(応天門の変)

1177年
安元の大火(太郎焼亡)。京都富小路から出火し、大内裏・大極殿をはじめ2万戸が焼失。(新暦5月27日)

1192年
第3回十字軍: エルサレム王即位直前のコンラート1世が暗殺される。

1586年
豊臣秀吉の妹・朝日姫が徳川家康に嫁ぐ。(新暦6月15日)

1708年(宝永5年3月8日)
京都で大火(宝永の大火)。約1万4,000軒が焼失。

1729年
清国の商人が交趾国(現在のベトナム)の象を中御門天皇に献上。象の日本初渡来。(新暦5月25日)

1789年
バウンティ号の反乱。英国王の命によりタヒチへ向かった戦艦バウンティ号で帰路乗組員が叛乱。

1925年
パリ万国博覧会が開幕する。

1945年
イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへ逃亡中、パルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。

1947年
トール・ヘイエルダールらがインカ文明がイースター島に伝播したとする仮説を証明するため、大型筏「コンティキ号」でペルーのカヤオ港を出港。

1952年
日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)が発効。日本の主権が回復。

1952年
日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約発効。

1952年
日本と中華民国の間で日華平和条約に調印。日中戦争が正式に終了。

1988年
アロハ航空243便事故、ハワイ上空を飛行中のアロハ航空機の屋根が吹き飛び、客室乗務員が1人死亡するも、墜落は免れる。

1996年
ポートアーサー事件。オーストラリア・タスマニア州の観光地ポート・アーサーで男が無差別に発砲し、35人が死亡。

2003年
日経平均株価がバブル崩壊後の最安値7603.76円を記録。

2008年
日本で、全国初の緊急地震速報が発表される(未明に沖縄県宮古島近海で発生した地震。実際の最大震度は4)。

2011年
コートジボワール危機に関する国際連合安全保障理事会決議が採択される。

2017年
吉野ロープウェイ(奈良県吉野山)のゴンドラが駅舎と接触する事故が発生。乗客らに負傷者はいなかったが、ロープウェイは長期間の休業に入った。

.