冷戦(Cold War) | hiroチャンのブログ

冷戦(Cold War)


4月16日はグレゴリオ暦で年始から106日目(閏年では107日目)にあたり、年末まであと259日ある。

====4月16日の出来事===
73年
マサダ要塞に籠城したユダヤ人が集団自決し、ユダヤ戦争が終結。

1333年
足利尊氏が、後醍醐天皇による倒幕挙兵の討伐の為に入京。(新暦5月30日)

1397年
金閣寺の上棟式。(新暦5月13日)

1614年
豊臣秀頼が、焼失した京都・方広寺を再建。後に、奉納した鐘の銘「国家安康」に対し徳川家康から言いがかりをつけられる。(新暦5月24日)

1853年
インドのムンバイと郊外のターネーの間の33.6kmを結ぶ、アジア初の鉄道が開業。

1872年(明治5年3月9日)
薩摩・長州・土佐の兵1万人による天皇護衛の御親兵を近衛兵と改称。

1877年
札幌農学校教頭のウィリアム・スミス・クラークが、「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」の言葉を残して帰国の途につく。

1912年
ハリエット・キンビーが女性で初めてドーバー海峡を飛行機で横断。

1917年
レーニンが亡命地スイスから「封印列車」によりペトログラードに帰還。

1922年
帝国ホテル本館が全焼。

1925年
聖ネデリャ教会襲撃事件は、1925年4月16日にブルガリアでおきたテロ事件。
首謀者はブルガリア共産党 (BKP)。当日聖ネデリャ教会教会では、2日前に暗殺された将軍コンスタンティン・ゲオルギエフの弔いが行われていた。教会の屋根裏、主ドームを支える柱の一本に設置された25kgの爆発物が爆発し、教会の聖堂が倒壊、閣僚ら123人が死亡。

1947年
アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所初代所長ルドルフ・ヘスがアウシュビッツにて絞首刑。

1947年
バーナード・バルークが初めて『冷戦(Cold War)』という言葉を使う。
【冷戦】
第二次大戦後の米ソ両国間及び両国を中心とする二大勢力の対立状態。武力による全面戦争を「熱い戦争(Hot War)」と呼ぶのに対し、実際の戦争手段にはよらないが、宣伝と浸透、間接的な経済的・軍事的圧迫手段による戦争をいう。背後に核兵器をかかえた《恐怖の均衡》状態で、単なる国家的対立ではなく、資本主義と共産主義というイデオロギーの対立でもある。1991年のソ連邦解体により冷戦は終結したといわれる。

1947年
アメリカ・テキサス州テキサスシティで、船舶の火災から引火・爆発が起こり、500人以上が死亡。

1951年
GHQ総司令官などを解任されたダグラス・マッカーサーが離日。

1955年
佐世保市の佐世保炭鉱で大規模なボタ山崩落事故、68人が犠牲に。

1970年
ウィーンで米ソによる第一次戦略兵器制限交渉(SALT I)の本会議が開始。

1971年
昭和天皇・皇后が広島の原爆死没者慰霊碑に初めて参拝。

1972年
ノーベル賞作家の川端康成が逗子でガス中毒で死去。

1990年
ジャック・ケヴォーキアンが自身が開発した自殺装置によって初めて自殺幇助を行う。

1991年
ソ連のミハエル・ゴルバチョフ大統領が、ソ連の元首として初めて来日。 


2006年
モナコの大公アルベール2世がイギリス人やロシア人ら7名とともに国家元首初の北極点到達を果たす。

2007年
バージニア工科大学銃乱射事件。アメリカ・バージニア工科大学で在米韓国人で韓国籍の学生チョ・スンヒ(当時23歳)が銃を乱射。2丁の拳銃で33名死亡(教員5名、容疑者1名を含む学生28名)。使用された拳銃はグロック17とワルサーP22。

2014年
韓国・珍島付近でセウォル号沈没事故が発生。

2016年
熊本地震の本震が発生。

2016年
エクアドル地震が発生。

2018年
第122回ボストンマラソンで川内優輝が優勝。

2020年

新型コロナウイルスの感染拡大のために同年4月6日から発令されていた緊急事態宣言の対象が全都道府県に拡大される。



====4月16日の記念日===
【チャップリンデー】
1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。
口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。『モダン・タイムス』『ライムライト』等多数の作品を作った。




チャールズ・スペンサー・チャップリン・ジュニア
Charles Chaplin
1889年4月16日イギリス・ロンドン生まれ。
20世紀最大の風刺喜劇俳優・監督・製作者。1913年渡米。


哀調をたたえた滑稽味をもつしぐさと、口髭・山高帽・ステッキ・たぶだぶのズボン・どた靴という独特のスタイルで、弱者・貧者の非哀と現代西欧社会の不平等への怒りを表現。 


すぐれた人間観察と鋭い社会風刺で名声を得る。
1914年の「成功争い」から映画に出演、自ら監督も行い、多くの短編喜劇に続いて、1917年から長編「犬の生活」、「キッド」1921年、「黄金狂時代」1925年、「街の灯」1931年、「モダン・タイム」1936年、等を発表。 

「チャプリンの独裁者」1940年、「チャプリンの殺人狂時代」1946年、「ライムライト」1952年、「ニューヨークの王様」1957年、「伯爵夫人」1966年、等を製作。
1952年訪欧後、米国入国を許されずスイスに定住。
1972年訪米し、アカデミー特別賞を受けた。

運転手(後にマネージャー)として採用した高野虎市氏の仕事ぶりを高く評価し、家の使用人が一時すべて日本人だったこともある。

1932(明治7)年5月14日に初来日、4度来日している。 




猫とチャップリン 



猫さん・・・
チャプリンでモンローウォーク? 


ーーーーーーーーーーーーーーー
【ボーイズビーアンビシャスデー】
1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。
ウィリアム・スミス・クラーク
William Smith Clark
(1826.7.31~1886.3.9)
アメリカの教育家。
北海道開拓使の招きで1876(明治9)年に来日。
札幌農学校教頭として約8ヵ月の在職中、キリスト教精神とアメリカ式教育により大きな成果をあげた。
弟子には内村鑑三・新渡戸稲造らがいる。

「少年よニャンコを抱け・・・
でしたかニャ~?」

「あれは名言でしたニャ~♪」

「ところでクラークはかちぇ・・・
駅はどっちですかニャ?」

「あぁ~あっちですかニャ・・・」





こっちですね(=^@ω@^=)

ご丁寧に有り難うございます。
m(__)m

博士はバスケもお得意ですニャ~




ーーーーーーーーーーーーーーー
【女子マラソンの日】
1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【foursquareの日】
アメリカ発祥の位置ゲー(携帯電話の位置登録情報を利用したゲーム)であるfoursquare(フォースクエア)の記念日。
16が4の2乗(four square)であることから。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【康成忌】
小説家・川端康成の1972年の忌日。
門下の三島由紀夫の割腹自殺等による強度の精神的動揺から、ガス自殺した。 



====毎月16日の記念日===
エコの日 [京都市]
閻魔の縁日

====4月10日~4月16日===
女性週間

====4月14日~4月20日===
ポスト愛護週間

====2月1日~4月30日===
建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン

====4月1日~4月30日===
新聞閲読月間
インテリア月間
河川美化月間
未成年者飲酒防止強調月間
身体障害者福祉強化運動月間
ロータリー雑誌月間

====4月16日~5月5日===
全国海難防止強調運動

====4月15日~5月15日===
みどりの月間

====3月1日~5月31日===
春の防犯運動

====4月1日~6月30日===
春季における都市緑化推進運動



.