本が心を豊かにする・・・。 | hiroチャンのブログ

本が心を豊かにする・・・。


4月2日はグレゴリオ暦で年始から92日目(閏年では93日目)にあたり、年末まであと273日ある。

====4月2日の記念日====
【国際こどもの本の日(International Children's Book Day)】
国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。




(-_-;)何で犬のために、本なんか
読んでやらなぁアカンのやぁ?



ーーーーーーーーーーーーーーー
【こどもの本の日】
子どもと本の出会いの会が制定。
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。

子供には、子供にふさわしい内容の本を、いっぱい読んであげましょう・・・。

「なあなあ!
難しい本を読んでるニャ~?
マンガ読まないのかニャ~?」




ーーーーーーーーーーーーーーー

【週刊誌の日】
1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。
雑誌愛読月間 7月21日~8月20日

ーーーーーーーーーーーーーーー
【図書館開設記念日】
1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設された。
図書館記念日 4月30日


図書館は、本の宝箱・・・。
作者と読者を繋ぐ出会いの場~♪




もっと図書館に遊びに来いニャ~




借りた本は、大事に扱ってニャ~




ちゃんと一冊づつチェックする
ニャ~♪




活字離れは由々しき事態ニャ~!

ーーーーーーーーーーーーーーー
【世界自閉症啓発デー(World Autism Awareness Day)】
2007年12月の国連総会で制定された国際デー。
世界自閉症啓発デー日本実行委員会

ーーーーーーーーーーーーーーー
【五百円札発行記念日】
1951年のこの日、岩倉具視の肖像の500円札が初登場した。
1982年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなった。



ーーーーーーーーーーーーーーー
【歯列矯正の日】
歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001年6月に制定。
4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。

(*´∀`)歯列矯正中やでぇ~♪




ーーーーーーーーーーーーーーー
【CO2削減の日】
リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業が制定。
「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【マルビナスの日 [アルゼンチン]】
1982年のこの日、アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領し、フォークランド紛争が始った。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【光太郎忌,蓮翹忌】
詩人・歌人・彫刻家の高村光太郎の1956年の忌日。
アトリエの庭に咲く連翹の花を大変愛していたことから連翹忌とも呼ばれる。

====4月1日~4月7日====
不動産表示登記の日週間
(旧)緑の週間

====3月27日~4月9日===
絵本週間

====2月1日~4月30日===
建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン

====4月1日~4月30日===
新聞閲読月間
インテリア月間
河川美化月間
未成年者飲酒防止強調月間
身体障害者福祉強化運動月間
ロータリー雑誌月間

====3月1日~5月31日===
春の防犯運動

====4月1日~6月30日===
春季における都市緑化推進運動

====4月2日の出来事====

1000年(長保2年2月25日)
女御藤原彰子が新たに一条天皇の皇后に冊立されて「中宮」を号し、中宮を号していた皇后藤原定子が「皇后宮」となる。

1332年(元弘2年/正慶元年3月7日)
鎌倉幕府が、元弘の乱で挙兵した後醍醐天皇の隠岐への流罪を決定。

1624年(寛永元年2月15日)
猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が江戸京橋に猿若座(後の中村座)を開く。江戸歌舞伎の始まり。

1630年
江戸幕府が日蓮宗の一派・不受不施派を弾圧。

1744年
スコットランドで世界初のゴルフのオープン競技開催。

1792年
アメリカ合衆国造幣局設立。

1801年
ナポレオン戦争: コペンハーゲンの海戦

1872年
東京・湯島の昌平黌講堂跡に書籍館を開設。日本初の公共図書館。(新暦5月8日)

1890年
皇紀2550年を記念して、神武天皇が即位した大和橿原宮跡に橿原神宮を創建。

1904年
イギリスの文学者ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)がアメリカで『怪談(Kwaidan)』を刊行。英語によるタイトルの綴りがKaidanではなくKwaidanなのは「怪」の字音仮名遣である「クワイ」のローマ字転写による。また八雲の妻である節子の出身地である出雲地方・出雲弁では「か」を「くゎ」と発音する場合がある。

1905年
瀬戸自動鉄道(現在の名鉄瀬戸線)で蒸気動車の運行が開始される。日本初の気動車運行。

1951年
岩倉具視の肖像の新500円札が発行される。

1954年
日本が国際司法裁判所に加入。オランダ・ハーグに設置されている。

1963年
ソ連が無人月探査機「ルナ4号」を打上げ。

1979年
テレビ朝日でテレビアニメ「ドラえもん」が放送開始。





1982年
フォークランド紛争: アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領。イギリスはアルゼンチンとの国交を断絶。

1989年
PLOのヤーセル・アラファト議長がパレスチナ初代大統領に選任。

1995年
232日間に及ぶメジャーリーグベースボールの選手会が決行したプロスポーツ史上最長ストライキが終結。(→1994年から1995年のMLBストライキ)

2000年
小渕恵三内閣総理大臣が体調不良を訴えて緊急入院、意識不明になる(5月14日に死去)。

2005年
仙台アーケード街トラック暴走事件。歩行者を追いかけるよう走行して7人をはね、3人死亡。

2005年
仙台市のアーケード街をトラックが暴走、歩行者を追いかけるように走行して7人を撥ね、3人が死亡。無差別殺人事件。
同じく仙台市では12月25日に模倣犯による第2のアーケード暴走事件が発生、7名が重軽傷を負った。
また、2008年6月に秋葉原通り魔事件が発生。容疑者は当時仙台在住で事件現場のアーケード街近くに住んでおり、通り魔事件での取り調べで、トラックで人を撥ねることについて、この事件を参考にしたと供述している。

2007年
2007ソロモン諸島沖地震。ソロモン諸島付近で、マグニチュード8.0の大地震発生周辺海域で津波による被害が発生し、20名以上死亡。

2015年
ガリッサ大学襲撃事件。(Garissa University College attack)ケニア・ガリッサのガリッサ大学を銃を持った男が襲撃し、少なくとも147人が死亡、79人が負傷した。銃撃した犯人はアル・シャバブのメンバーを名乗り、ムスリムの領土を占領した非ムスリムに対する報復であると主張した。犯人はキリスト教徒の学生を人質に取ったが、4人全員が射殺された。

2018年
中国の宇宙ステーション、天宮1号が太平洋上空で大気圏に再突入。

.