サボテンに癒されて・・・。 | hiroチャンのブログ

サボテンに癒されて・・・。


3月10日はグレゴリオ暦で年始から69日目(閏年では70日目)にあたり、年末まであと296日ある。

====3月10日の記念日===
【サボテンの日】
岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。
「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合せ。

image0004.jpg
《サボテン(仙人掌)》
本来はウチワサボテン属の一種につけられた名だが、一般にはサボテン科の植物の総称として用いられている。
分類学者の見解にもよるが、約30~200属1000~2000種があり、旧世界に分布するリプサスを除き、メキシコを中心として南北アメリカ大陸の乾燥地に広く分布している。
しかし、なかにはアンデスなどの標高4000㍍以上の高冷地に生育するものや、熱帯雨林の樹木に着生するものなどもある。
あるいはウチワサボテン類のように、熱帯各地で野生化しているものまある。
産地・種類により生態も変われば形態も千差万別で、植物の環境変異のよい見本となっている。
多くは乾燥に耐えるため葉をなくし、水分の蒸散を防ぎ、茎は多肉質となって保水の役目を果たす。
トゲは外敵から身を守ると考えられている。
花はふつう花弁とがくの区別がしにくく、おしべは多数、めしべは1本で子房は普通1室である。
果実は液果で汁が多く、多数の種子ができる。
日本には寛永年間にオランダ船が長崎に持ってきたのが初めとされている。

サボテン大好きボブキャット・・・

(;゜O゜)何でぇ~♪

そんな所にいるのかな・・・?

image0013.jpg

image0012.jpg

image0011.jpg

image0010.jpg

image0005.jpg

《ボブキャット》
界:動物界 Animalia
門:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
網:哺乳網 Mammalia
目:ネコ目 Carnivora
科:ネコ科 Felidae
属:オオヤマネコ属 Lynx
種類:リンクス種 L.rufus
学名:Lynx rufus
和名:ボブキャット
英名:Bobcat, Bay Lynx

ボブキャットは、ネコ科オオヤマネコ属に属する中型獣です。アメリカを含むカナダ南部からメキシコ北東部にかけて森林・草原・半砂漠帯に生息し、12種類の亜種がいるとのこと。
ワイルドキャットとも呼ばれ体はイエネコの2倍ほど、足が長く、手のひらは大きく、耳にはふさふさの毛が生えている。
体長65~105㎝、尾長11~19㎝、肩高45~58㎝、体重4~15㎏

サボテンうみゃ~ですニャ~♪
image0014.jpg
image0016.jpg
サボテン最高ッスゥ・・・。

【東京都平和の日】
東京都が1990(平成2)年に、「東京都平和の日条例」で制定。
1945年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃があった。
死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出した。
黙祷・・・(-人-)。
image0026.jpg

【農山漁村婦人の日】
農林水産省婦人・生活課が1988(昭和63)年に制定。

【チベット民族蜂起記念日】
1959年のこの日、チベットの首都ラサで中国共産党政府の抑圧に反撥して民衆暴動が勃発した。

【東海道・山陽新幹線全通記念日】
1975(昭和50)年のこの日、山陽新幹線・岡山~博多が延伸開業し、東京から博多までの新幹線が全線開通した。

【佐渡の日】
佐渡観光協会が1998(平成10)年に制定。
「さ(3)ど(10)」の語呂合せ。

【横浜三塔の日】
横浜観光コンベンションビューローが2007(平成19)年に制定。
「さん(3)とう(10)」の語呂合せ。
横浜三塔とは、横浜の歴史的建造物である神奈川県庁・横浜税関・横浜市開港記念会館のことである。

【名古屋コーチンの日】

旧尾張藩士の海部壮平・正秀兄弟によって 作出された地鶏・名古屋コーチンが1905(明治38)年3月10日、日本家禽協会から国産実用品種第1号として認定された。これにちなみ、3月10日を「名古屋コーチンの日」として日本記念日協会な登録申請し、2016年に認定された。


【たけのこの里の日】

株式会社明治が自社で販売している菓子・たけのこの里の記念日として日本記念日協会に申請して正式に受理、2017年に制定。商品名「たけのこの里」から「さ(3)と(10)」の語呂合わせ。



【水戸の日】
「み(3)と(10)」の語呂合せ。

【砂糖の日】
「さ(3)とう(10)」の語呂合せ。
砂糖の優れた栄養価等を見直す日。

【ミントの日】
カネボウフーズが2000(平成12)年に制定。
「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることから。
ペパーミントデー 6月20日

【金子みすゞ忌】
童謡詩人、金子みすゞの1930(昭和5)年の忌日。
西条八十から「若き童謡詩人中の巨星」と称えられたが、結婚後夫から詩作を禁じられ、夫から病をうつされた末、自ら命を絶った。

====毎月10日の記念日===
LPガス消費者保安デー
植物油の日
イカの日
金毘羅の縁日
頭髪の日

====2月16日~3月15日===
所得税の確定申告

====1月1日~3月31日===
消費税の確定申告

====3月1日~3月31日===
自殺対策強化月間
婦人運動月間
道路交通環境整備強化推進月間

====2月1日~4月30日===
建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン

====3月1日~5月31日===
春の防犯運動

====3月10日の出来事===
BC662年
東征中の神武天皇らが河内国に上陸。(新暦4月20日)

700年
法相宗の僧・道昭が火葬される。記録上日本初の火葬。(新暦4月3日)

710年
元明天皇が藤原京から平城京に都を移す。748年まで8代の天皇の都に。(新暦4月13日)

866年
応天門の変。応天門が炎上(閏3月)。放火の犯人として大伴氏の末裔・伴善男が流刑にされ大伴氏が歴史の表舞台から姿を消す(閏3月)。(新暦4月28日)

1016年(長和5年1月29日)
三条天皇が譲位し、第68代天皇・後一条天皇が即位。藤原道長が摂政となる。

1276年
鎌倉幕府が、蒙古再来に備えて築前の海岸に石塁を築かせる。

1378年
足利義滿が、京都室町に造営した室町殿(花の御所)に幕府を移転。(新暦4月7日)

1559年(永禄2年2月2日)
織田信長が上洛し足利義輝に謁見する。

1771年
八重山列島近海で推定M7.4の八重山地震。大津波により先島諸島に甚大な被害。死者約1万2千人。(新暦4月24日)

1831年
フランス国王ルイ・フィリップがフランス外人部隊の設立詔書に署名、フランス外人部隊の設置を布告。

1846年(弘化3年2月13日)
孝明天皇が第121代天皇に即位。

1864年
リンカーン大統領がユリシーズ・S・グラント将軍を北軍最高司令官に任命。

1865年
江戸幕府が英仏米蘭の公使に、下関戦争賠償金の支払い延期を求め下関開港を拒否。

1876年
グラハム・ベルが電話による会話に成功。第一声は「ワトソン君、ちょっとこっちに来てくれないか」。

1926年
日本初の国産潜水艦「伊号第一潜水艦 (初代)」が竣工。

1928年
高柳健次郎が、世界で初めてテレビによる人の顔の画像の伝送に成功。

1935年
日本初の国産ハンググライダー「頓所式1型」が初飛行。

1945年
第二次世界大戦・日本本土空襲:東京大空襲

1952年
キューバで軍事クーデター。フルヘンシオ・バティスタが独裁政権を樹立。

1959年
中国共産党政府の抑圧に反撥してチベットで暴動。31日にダライ・ラマ14世がインドに亡命。

1960年
昭和天皇の五女清宮貴子内親王が島津久永と結婚。

1969年
成田空港問題:TBS成田事件

1974年
ルバング島に残留していた陸軍少尉の小野田寛郎が救出される。

1982年
惑星直列。全ての惑星が太陽から見て95度以内に入る。

1985年
青函トンネル本坑が貫通。

2005年
島根県議会が、2月22日を「竹島の日」とする条例案を可決。

2008年
チベット騒乱が始まる。

2009年
1985年の阪神タイガース優勝時に道頓堀川に投棄されたカーネル・サンダース人形が24年ぶりに再発見される。(カーネル・サンダースの呪い#道頓堀のカーネル・サンダース像)

2009年
日経平均株価が終値ベースでバブル崩壊後の最安値7054円98銭を記録。

2013年
パンスターズ彗星 (C/2011 L4)が近日点を通過。

2017年
東京メトロ銀座線の01系がこの日限りで営業運転終了。

2017年
大韓民国の憲法裁判所が同国第18代大統領の朴槿恵の弾劾訴追を妥当と判断し、朴は大統領職を失職した。

2019年
エチオピア、ボレ国際空港発のエチオピア航空302便が墜落事故。乗客乗員157人が犠牲(エチオピア航空302便墜落事故)。

2019年
スキージャンプ・ワールドカップ2018/19で、小林陵侑が総合優勝。同大会におけるヨーロッパ人以外初の総合優勝。

.