恵方巻きにも意味があるのじゃ~♪何でも巻いてあれば良いワケではない! | hiroチャンのブログ

恵方巻きにも意味があるのじゃ~♪何でも巻いてあれば良いワケではない!


2月3日はグレゴリオ暦で年始から34日目に当たり、年末まであと331日(閏年では332日)ある。


====2月3日の記念日====

本日は【節分の日】でございます。

2024年の節分はいつ?

節分は「2月3日」と覚えている方も多いかもしれませんが、実は節分は必ずしも2月3日とは限りません。節分は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と4つある季節の変わり目のうち、「立春」の前日にあたる日です。

そして立春は、地球と太陽の位置関係によって決められ、だいたい毎年2月4日頃に訪れるため、節分はその前日である2月3日頃になるのです。

2024年の立春は2月4日(日)。そのため、節分は2月3日(土)になります。


image0012.jpg

(;`O´)√'''''''豆豆豆豆豆豆

(;`O´)√'''''''豆豆豆豆豆豆

鬼は外・・・、福は内・・・。

image0008.jpg

『私はオニとちゃいますぅ~♪』

『雷様ざますぅ~( ̄w ̄)』

image0132.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー

「小梅姐さん、鬼が騒いでおりますが・・・」

『鈴が、豆!豆!ってさっきから煩いのよ・・・』

2018013121230000.jpg

なにッ?今日は節分だと・・・。

2018012921430000.jpg

豆まきなのに
主役の豆が無い・・・?

2018012922020000.jpg

何で無いニャー!!

2018012921460000.jpg

ナニ!養父が食ったってぇ・・・?

2018012921470000.jpg

あの野郎!!下僕のくせにィ・・・。

2018012921490000.jpg

腹立つニャー!!

2018012921500000.jpg

チェッ!ヾ(¬。¬ )
だいたい養父が鬼やれニャー

2018012921510000.jpg

養父やぁ!お豆買って恋ニャー

2018012922030000.jpg

【豆まき】
「鬼は外、福は内」が一般的ですが、地域や神社によっては「鬼は外」ではなく「鬼も内(鬼は内)」としたり、「福は内」だけのところもある

【豆を食べる】
1年の厄除けを願い自分の年より1つ多く食べると、体が丈夫になり風邪をひかないと言われている。

【恵方】 

2024年(令和6年)の恵方は「東北東」となります。二十四方位では「甲」(きのえ)、正確には「東北東やや東」で、北を0度とした方位角では「75度」です。

『東北東』を向いて食べましょう。

とは言え、太巻きの一気食いなどでノドを詰まらせませんようお気をつけ下さいませ。


「恵方」とは、その年の幸運を司る神様「歳徳神(としとくじん)」がいる場所(方角)を指します。歳徳神のいる場所は年によって変わります。
歳徳神はその年の福徳(金運や幸せ)を司る神様の事で、年徳、年神様、正月様などとも呼ばれるそうです。
「恵方」は東北東、西南西、南南東、北北西の基本的に四つしかありません。それに、十干(じっかん)と呼ばれる暦を表示するのに用いられる十二支のようなものを組み合わせて、恵方の方角を決めるのです。
その方角に向かって、いろいろな事を行うと良いと言われております。

【恵方巻き】
恵方巻きの特徴は、何と言ってもその食べ方。まずは一般的なルールを説明します。
1:太巻きをひとりにつき1本準備する
福を巻き込むことから巻き寿司。縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか・・・。

2:恵方を向く
恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(年神様の別称)のいる方角で、その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています。

3:願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる
しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまで口をきいてはいけません。
目を閉じて食べる、笑いながら食べるという説もあります。

恵方巻の具材は何でも良いそうですが、七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、椎茸、伊達巻、うなぎ、でんぶ、その等の七種類の具材を入れるのが良いとされているそうです。

image0010.jpg

そして、恐らく今年も問題となる恵方巻の食品ロス。
毎年、とんでもない量の恵方巻が売れ残り廃棄されている・・・。


====2月3日の記念日====
【大豆の日】
大豆製品を取扱うニチモウ(現 ニチモウバイオティックス)が制定。
この日が、豆撒きをする節分になることが多いことから。
image0015.jpg

【乳酸菌の日】
カゴメ株式会社が制定。
「にゅう(2)さん(3)」の語呂合せ。
併せて毎月23日も「乳酸菌の日」としている。
乳酸菌の日 毎月23日

【神社本庁設立記念日】
1946年のこの日、日本全国のほとんどの神社を包括している宗教法人・神社本庁が発足した。
ただし、神社本庁自体は事務機関であり崇敬の対象となるものではないことから、神社では特に祭礼などは行われない。

【大岡越前の日】
1717(享保2)年のこの日、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。
「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名であるが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった。8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力した。

【英雄の日[モザンビーク]】
1969年のこの日、モザンビークの独立指導者・エドゥアルド・モンドラーネが、爆弾入りの荷物により暗殺された。

【雪池忌】
福澤諭吉の1901(明治34)年の忌日。
墓のある港区元麻布の善福寺で、慶應義塾の関係者による法要が毎年行われている。

【光悦忌】
書家・工芸家の本阿彌光悦の1637(寛永14)年の忌日。

====1月31日~2月6日===
海苔ウィーク

====2月1日~2月7日====
生活習慣病予防週間

====2月1日~2月10日===
出稼労働者福祉推進旬間

====1月20日~2月19日===
血栓予防月間

====1月1日~2月29日===
「はたちの献血」キャンペーン

====2月1日~2月29日===
省エネルギー月間
北方領土返還運動全国強調月間
海外移住推進月間
薬物乱用事犯取締強化月間
職場における健康診断推進運動
相続登記はお済みですか月間

====1月1日~3月31日===
消費税の確定申告

====2月1日~4月30日===
建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン

====2月3日の出来事====
313年
ローマ皇帝コンスタンティヌス1世が「ミラノ勅令」を発布。キリスト教会を公認し禁教令を廃止。

1377年
イタリア・チェゼーナに教皇領軍が侵攻し、市民2000人を虐殺。(チェゼーナの血浴)

1451年
オスマン帝国のスルタン・ムラッド2世が死去。子のメフメト2世がスルタンに即位。

1488年
ポルトガルの航海者・バルトロメウ・ディアスがヨーロッパ人で初めてアフリカ最南端(喜望峰)に到達。

1605年(慶長9年12月16日)
慶長地震が発生、津波被害。

1717年
徳川吉宗が普請奉行・大岡忠相を江戸南町奉行に抜擢。官職名を越前守に改める。(新暦3月15日)

1851年(嘉永4年1月3日)
ジョン万次郎がアメリカから10年ぶりに帰国する。

1922年
北陸線列車雪崩直撃事故。北陸本線・勝山トンネル(現在の糸魚川市)雪崩が発生。列車が巻き込まれ死者90人、負傷者40名。

1931年
ニュージーランド北部でM7.8のホークスベイ地震(ネーピア地震)。死者256人。ニュージーランド史上最大の被害。

1946年
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。

1946年
ダグラス・マッカーサー がGHQ民政局に日本憲法草案の作成を指示。

1959年
アイオワ州でロックンローラー・バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、ビッグ・ボッパーが乗った小型飛行機が墜落し、パイロットを含めた全員が死亡。ドン・マクリーンが「アメリカン・パイ」の中でこの事故を「音楽が死んだ日」と歌う。

1962年
ケネディ米大統領がキューバとの輸出入を全面禁止し、キューバの経済封鎖を行うと発表。

1966年
ソ連の無人宇宙探査機「ルナ9号」が史上初めて月面軟着陸に成功。

1970年
核拡散防止条約に日本が調印。

1972年
第11回冬季オリンピック、札幌大会が開幕。アジアで初の冬季五輪。2月13日まで。

1984年
カリフォルニア大学ハーバー医療センターで世界初の受精卵移植による出産が行われる。

1998年
チェルミス・ロープウェイ切断事件。アメリカ海兵隊のパイロットがイタリア・カヴァレーゼのスキー場でリフトのケーブルをくぐりぬけて飛行しようとし、ケーブルを切断、20人を死亡させる。

2016年

元プロ野球選手の清原和博氏が覚せい剤使用で逮捕。


2018年

内之浦宇宙空間観測所からSS-520ロケット5号機から超小型衛星のTRICM-1の打ち上げに成功。



.