賽は投げられた・・・alea jacta est | hiroチャンのブログ

賽は投げられた・・・alea jacta est


1月10日は、グレゴリオ暦で年始から10日目に当たり、年末まであと355日(閏年では356日)ある。

====1月10日の記念日===

【110番の日】
警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。
110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められた。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年だった。
118番の日 1月18日
119番の日 11月9日

【110番通報の適切な利用を】
※110番は、事件や事故が発生した場合の〝緊急通報ダイヤル〟です。

※全国で1日平均の110番件数は約26,000件。そのうち約4分の1は、相談や問い合わせなどだそうです。

警察による緊急の対応を必要としない各種ご相談やお問い合わせ等は「#9110」番や、最寄りの警察署の各相談窓口をご利用下さいとのことであります。


統計

全体でみると3.5秒に1回、国民14人に1人が通報している割合である。2019年は携帯電話からの通報割合が74.0%を占め、過去最高を記録した。また、全国上位の警察署の年間対処件数は、小規模県警察の年間受理件数を上回るという。


110番通報を受けてから、警察官が現場に到着するまでの時間である「レスポンスタイム」は、全国平均で7分25秒(令和元年度警察白書より)だったが、令和4年には通報を受けてから警察官が現場に到着するまでの時間である「レスポンスタイム」は、全国平均で8分24秒(令和4年度警察白書より)となっている。

110番で使用する電話回線は一般公衆回線とは異なり、通報者が一方的に通話を切断しても、110番受理台側で回線を開放しない限り接続状態が維持され、110番受理台側から呼び返しが出来、電話番号冒頭に非通知設定の184を付加しても、通話の逆探知を実施している。これは、通報途中で通話が途切れても、必要な情報の聴取を可能にするためである。

110番受理台の機能

受理台システムに組み込まれた地図情報と、電話番号情報などの各種データベースを相互に照合(マップマッチング)することにより以下に例示する機能を有する。

  • 非通知や公衆電話の電話番号を表示する。
  • 固定電話の電話番号から、発信位置を特定する。
  • 携帯電話のGPSや基地局情報から、通報者の発信位置を特定する
  • 通報者が住居表示を認知していなくとも、近傍の道路標識や電柱番号により通報位置を特定する。公衆電話の場合、当該のボックスやスタンド番号で発信位置を特定する。
  • 通報者が電話を切断しても受理台が回線を開放しなければ接続が保持され、呼び返しが可能である
  • 照会センター(123)の情報とリンクし、DVや児童虐待等の被害者でないかを特定する。
  • 同じ電話番号で以前にも通報したことがある場合は、過去の通報内容も指令室の画面に表示される。

だから、イタズラはやめましょう。


緊急出動の要請・・・

直ちに現場へ出動せよ・・・


「了解( ̄Λ ̄)ゞ」

image0002.jpg

110番通報の入電・・・

至急、現場へ出動せよ!

『(;゜O゜)オォ~♪
こっちの方が事件です・・・』

image0003.jpg

繁華街に不審者との通報・・・

「わりと有名な不審者です・・・」

image0007.jpg

110番入電・・・

住宅街に珍獣裸族出現・・・

至急捕獲せよ!

(;`O´)/生け捕りだぁ~!

『( ̄Λ ̄)ゞ了解しますたぁ~』

image0005.jpg

本当に動物捕獲もまれにある・・・。

image0006.jpg

本部から各局へ・・・。
公園に不審者とのこと
至急現場へ向かわれたし・・・

『本部、本部・・・現認しました・・・。男性一名の身柄確保。本人黙秘を貫いております・・・。』

image0008.jpg

(;`O´)σだれだぁ~♪
店頭から持ち出したのは・・・。


『凶悪犯には毅然と立ち向かう!』

image0013.jpg

見逃してくれニャ~♪

image0011.jpg

ゴキブリが出たから、トイレットペーパーが無いからと言って通報されないように。

(* ̄∀ ̄*)お巡りさんも、それなりにお忙しいのでございますから・・・。

交通違反には厳しい・・・。

image0015.jpg

たまには迷惑駐車をするかも・・・

image0004.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー

【十日戎】
七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼。西日本で行われる。商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かる。多くの神社では前日の宵戎から翌日の残り福までの3日間行われるが、前々日の宵々戎から行う神社もある。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【明太子の日】
福岡の食品会社・ふくやが制定。
1949(昭和24)年のこの日、前年のふくやの創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
明太子は助宗鱈(介党鱈)の卵(鱈子)の塩辛で、元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。これを日本人の口に合うように味附けして、からし明太子が作り上げられた。
この日とは別に12月12日も「明太子の日」になっている。
明太子の日 12月12日
image0002.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー

【かんぴょうの日】
栃木県が制定。
干瓢の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることから。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【さんま寿司の日】
三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004年に制定。
熊野市の産田神社でこの日に行われる例祭の後の直会で、熊野灘沿岸の郷土食「さんま寿司」の原形とされる寿司が出されることから。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【糸引き納豆の日,糸の日】
全国納豆協同組合連合会が2011年に制定。
「い(一)と(十)」の語呂合せ。
この日とは別に同会は7月10日を「納豆の日」としている。
image0006.jpg
癖になるニャー
image0004.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー

【インテリア検定の日】
インテリア検定を実施している日本インテリア総合研究所が制定。
「イン(1)テ(10)リア」の語呂合せ。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【初金比羅】
毎月10日は金比羅の縁日で、一年最初の縁日は「初金比羅」と呼ばれている。

====毎月10日の記念日===

LPガス消費者保安デー
植物油の日
イカの日
金毘羅の縁日
頭髪の日

====1月1日~2月29日===
「はたちの献血」キャンペーン

====1月1日~3月31日===
消費税の確定申告

====1月10日の出来事===
BC49年

ガイウス・ユリウス・カエサルが、元老院の命令を無視してルビコン川を渡りイタリアに侵入。

〝賽は投げられた〟(ルビコン川を武装して渡ることは禁じられていたので、これを犯すことは宣戦を布告することであった。)


ガイウス・ユリウス・カエサルは共和政ローマ期の政治家、軍人であり、文筆家。
「賽は投げられた」alea jacta est 、「来た、見た、勝った」veni,vidi,vici 、「ブルータス、お前もか」et tu, Brute? などの特徴的な引用句でも知られる人物。

236年
ファビアヌスがローマ教皇に即位。

1723年(享保7年12月4日)
小石川養生所が開設される。

1863年
ロンドンのパディントン - ファリンドン5.5kmに世界初の地下鉄・メトロポリタン鉄道が開業。

1870年
ジョン・ロックフェラーがスタンダード・オイルを設立。

1901年
アメリカ・テキサス州スピンドルトップで大油田を発見。

1920年
第一次大戦講和の「ベルサイユ条約」が発効。敗戦国ドイツに莫大な賠償を課す。国際連盟が発足。

1927年
フリッツ・ラング監督の映画『メトロポリス』がドイツで公開。

1946年
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。

1949年
アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開。

1954年
コメット連続墜落事故: 英国海外航空781便墜落事故起こる。

1984年
アメリカ合衆国とバチカンが117年ぶりに国交回復。

1985年
グリコ・森永事件: 大阪府警が「キツネ目の男」の似顔絵を公開。

1998年
中国河北省北部でマグニチュード6.2の地震(張北-尚義地震)。死者50人、被災者54万人。

2000年
アメリカ・オンラインが米タイム・ワーナー買収を発表。

2005年
韓国忠清南道論山市の陸軍訓練所で食糞事件が発生。
【韓国陸軍訓練所食糞事件】
韓国忠清南道論山市にある大韓民国陸軍の 陸軍訓練所(新兵訓練所)で発生した新兵虐待事件。
2005年1月10日、新兵の中に便所の水を流さない者がいたため、それに対する制裁として、陸軍訓練所の教官(大尉)が、新兵192人に人糞を指につけて食べるよう強制した。事件発生後10日が経って、被害者の新兵が外部宛に告発の手紙を出したことから事件が発覚した。
1月21日、韓国国防部はこの事件について謝罪し、加害者の教官を軍刑法違反で逮捕した。その後、陸軍本部は所長以下の訓練所幹部の処分を発表した。また、訓練所に派遣された憲兵隊についても、事件を防げなかったことを重視し、総入れ替えを実施した。

2007年
洋菓子製造の不二家で消費期限切れの材料が使用されていたことが報道。全ての洋菓子製品の製造販売を休止。

.