Crime Scene Investigation | hiroチャンのブログ

Crime Scene Investigation


【ウィリアム・ピーターセン】
William Petersen
アメリカ合衆国イリノイ州出身の俳優。父親はデンマーク系、母親はドイツ系。
STIL0418.jpg

本名:ウィリアム・ルイス・ピーターセン
William Louis Petersen
生年月日:1953年2月21日
出生地:イリノイ州エヴァンストン
国籍:アメリカ合衆国
配偶者:Joanne Brady (1974-1981)
Gina Cirone (2003-)
《主な作品》
『刑事グラハム/凍りついた欲望』
STIL0386.jpg
『CSI:科学捜査班』
r087924439L.jpg

アイダホ州立大学在学中に演技に目覚め、大学を中退してスペインで演技を学ぶ。シカゴでステッペンウルフ・シアター・カンパニーの舞台に立ったり、Remains Theater Ensembleという劇団を共同で設立するなど、活発に活動。
1986年、『刑事グラハム/凍りついた欲望』で主人公のウィル・グレアムを演じ注目される。その後はテレビ出演が多いが、特に2000年から始まった『CSI:科学捜査班』では、捜査班主任のギル・グリッソムを演じている。
2018021513110000.jpg
自身の製作会社High Horseを持ち、『CSI:科学捜査班』ではプロデュースも手がけている。
1006389_1200.jpg
2008年、今後舞台などに専念するため、『CSI:科学捜査班』の9シーズンを最後にレギュラー出演者としては降板することが発表された。必要であればゲストとして出演。

2009年2月3日、米ハリウッドの殿堂「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」入りを果たした。
STIL0417.jpg

1974年に結婚し1975年に娘が生まれるが1981年に離婚。2003年に再婚し2011年に双子が生まれた 。

《主な出演作品》
映画
1981
ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー/Thief バーテンダー役
STIL0253.jpg

1985
L.A.大捜査線/狼たちの街/To Live and Die in L.A. リチャード・チャンス役

1986
刑事グラハム/凍りついた欲望/Manhunter ウィル・グレアム役

1987
サイレント・ボイス/愛を虹にのせて/Amazing Grace and Chuck ラッセル役

大穴!特攻草野球/万歳スタジアム/Long Gone セシル・カントレル役 テレビ映画

1989
今ひとたび/Cousins トム役

1990
ヤングガン2/Young Guns II パット・ギャレット役

1991
いつも隣にいてほしい/Hard Promises ジョーイ役

1992
お葬式だよ全員集合!/Passed Away フランク役

1993
カリブの渇いた銃弾/Curacao Stephen Guerin テレビ映画

1995
ダブルクロス/陰謀/In the Kingdom of the Blind, the Man with One Eye Is King トニー・C役

1996
狼たちの街/Mulholland Falls ジャック・フリン役 クレジットなし

悪魔の恋/Fear スティーヴ・ウォーカー役

ザ・ビースト/巨大イカの逆襲/The Beast ウィップ・ダルトン役 テレビ映画

1997
12人の怒れる男 評決の行方/12 Angry Men 陪審員12番役 テレビ映画

1998
ラット・パック/シナトラとJFK/The Rat Pack ジョン・F・ケネディ役

楽園のキス/Kiss the Sky ジェフ役

2000
ザ・スカルズ/髑髏の誓い/The Skulls エイムス・レヴェット役

ザ・コンテンダー/The Contender ジャック・ハサウェイ役

2001
ヘイブン 安住の地を求めて/Haven ジャクソン役 テレビ映画

2011
デタッチメント 優しい無関心/Detachment サージ・ケプラー役

2012
エンド・オブ・ザ・ワールド/Seeking a Friend for the End of the World トラッカー役


テレビドラマ
1990
若き日のJFK/The Kennedys of Massachusetts ジョセフ・P・ケネディ役 ミニシリーズ

2000-2009、2011-2013、2015

CSI:科学捜査班/CSI: Crime Scene Investigation ギル・グリッソム役 主演および製作総指揮、シーズン1-9、ゲスト出演シーズン11-、13、15、


2007 

WITHOUT A TRACE / FBI 失踪者を追え! /  Without a Trace 第6シーズン 第6話「狼の末路」


2013

To Appomattox 


2015 

Manhattan  計10話出演 



===============

【刑事グラハム/凍りついた欲望】
Manhunter
監督:マイケル・マン
脚本:マイケル・マン
原作:トマス・ハリス
『レッド・ドラゴン』
製作:リチャード・ロス
製作総指揮:バーナード・ウィリアムズ
出演者:ウィリアム・L・ピーターセン
キム・グライスト
ブライアン・コックス
音楽:ザ・レッズ&ミシェル・ルビーニ
喜多郎
撮影:ダンテ・スピノッティ
編集:ドヴ・ホウニグ
製作会社 デ・ラウレンティス・エンターテイメント・グループ
Red Dragon Productions
配給:デ・ラウレンティス・エンターテイメント・グループ
松竹富士
公開:1986年8月15日
1988年10月15日
上映時間:119分
製作国:アメリカ合衆国
言語:英語
製作費:$15,000,000
興行収入:$8,620,929

『刑事グラハム/凍りついた欲望』(原題: Manhunter)は、1986年のアメリカ合衆国の映画。日本での公開は1988年10月15日。
原作はトマス・ハリスの小説『レッド・ドラゴン』。
《概要》
本作はハンニバル・レクター3部作の1作目にあたる。監督は大ヒット刑事ドラマ『特捜刑事マイアミヴァイス』を手がけたマイケル・マン。
『羊たちの沈黙』(1991年)の大ヒットを受けて『レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙』と改題され、ビデオ化再発売された。
本作の映画化権を取得したのは独立系のプロデューサーとしては当時、最高峰に位置したディノ・デ・ラウレンティス。当初は原作と同じ「レッドドラゴン」のタイトルで公開する予定だったが、前年の「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」が興行的に失敗したためラウレンティスはドラゴンの文字を避けることにした。
『羊たちの沈黙』の続編『ハンニバル』(2001年)も大ヒットし、2002年には『レッド・ドラゴン』(原題: Red Dragon)として再映画化されたが、このうちディノは『羊たちの沈黙』のみ映画化権を手放している。
『レッド・ドラゴン』の日本公開は2003年2月8日。

《あらすじ》
元FBI捜査官のウィル・グレアムは、満月の夜に起きた一家惨殺事件の捜査を依頼され、その調査に乗り出す。
犯人は、裕福な家庭を残忍な手口で崩壊させる異常犯であり、ウィルはその心理を探るため、刑務所に収監されている連続殺人犯のレクター博士を訪ねる。

キャスト
ウィリアム・L・ピーターセン(ウィル・グレアム)
キム・グライスト(モリー・グレアム)
ブライアン・コックス(ハンニバル・レクター)
デニス・ファリーナ(ジャック・クロフォード)
トム・ヌーナン(フランシス・ダラハイド)
ジョアン・アレン(リーバ・マクレーン)

.