寒いのにも限度があるっちゅうのぉ・・・。 | hiroチャンのブログ

寒いのにも限度があるっちゅうのぉ・・・。


1月25日はグレゴリオ暦で年始から25日目にあたり、年末まであと340日(閏年では341日)ある。
====1月25日の記念日===

【日本最低気温の日】
1902年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録した。
1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっている。
天使のささやきの日 2月17日
最高気温記念日 7月25日

寒いッスぅ~♪

image0027.jpg

猫家族は今日も寒さに耐える・・・

耐えてぇ!耐えてぇ!耐える・・・

さみいニャ~♪

image0037.jpg

さみぃ、さみぃ~ニャ~♪
生きとるのが奇跡ニャ~♪

image0038.jpg

image0039.jpg

凍っているかもぉ・・・。

image0021.jpg

君たち、もしかして凍っている?

image0023.jpg

image0025.jpg

車も凍っているけどぉ・・・。

image0029.jpg

寒い日は・・・
散歩も温い服装しないとねぇ~♪

image0003.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー

【中華まんの日】
日本最低気温の日に因み、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうと制定。

image0010.jpg

冬は、やっぱり中華まん
ですニャ~♪

image0019.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー

【ホットケーキの日】
日本最低気温の日に因み、寒い日にはホットケーキを食べて暖まってもらおうと制定。

image0017.jpg

見た目は虹色でbeautiful
でございます。

味は?(( ̄_|

image0019.jpg

メープルシロップをたっぷり
かけてかけてニャ~♪

image0003.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーー

【主婦休みの日】
生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。
日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【左遷の日】
901(延喜元)年のこの日、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって九州の大宰府に左遷された。
彼の才能を妬む左大臣・藤原時平は、道真を罪に陥れてやろうと策略し「道真は国家の政治を私物化している」と醍醐天皇に何度も讒言した。これにより、天皇も道真のことを逆臣と思いこむようになり、901年1月20日に菅原道真を太宰権帥に左遷、筑紫国に流罪とすることとした。
長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て"東風吹かば匂ひ送来せよ梅の花 主無しとて春を忘るな"と詠み、この日、都を旅立った。その梅は菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという「太宰府の飛梅」の伝説がある。
菅原道真は無念の思いを抱きながら、2年後の903(延喜3)年2月25日に亡くなった。
雷記念日 6月26日
天神の縁日 毎月25日

ーーーーーーーーーーーーーーー

【お詫びの日】
1077年のこの日、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に「お詫び」をする「カノッサの屈辱」の事件があった。
ハインリヒ4世はイタリアの支配を目指し、ミラノ大司教等を次々と任命した。グレゴリウス7世がこれらの教皇を無視した皇帝の行為を激しく非難したのに対しハイリンヒは激怒し、直ちに諸侯を集めて教皇の廃位を決定した。これに対して教皇も、1076年2月に皇帝の廃位と破門を宣言した。
破門の知らせを受けた諸侯たちは、次々とハイリンヒに叛旗を翻した。そこでハイリンヒは、教皇から破門を解いてもらう為に、グレゴリウス7世が滞在している北イタリア・カノッサ城を訪れた。しかし、グレゴリウスはなかなか会おうとせず、カノッサ城外で悔恨の心を示すことを要求した。ハイリンヒは1月25日から3日間、雪の中、裸足に粗末な修道衣だけの姿で城の前に立ち続け、ようやく教皇の赦免を受けることができた。
しかし、赦免を受けた皇帝は巻き返しを謀り、教皇との対立は再び激化して行った。この争いは以降約半世紀も続いた。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【初天神】
毎月25日は天神の縁日で、一年で最初の縁日は「初天神」と呼ばれる。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【バーンズ生誕日】
スコットランドの詩人ロバート・バーンズの1759年の誕生日。
スコットランド地方ではこの日、生誕を祝って作品を朗読し肉料理を食べる。
法然忌

ーーーーーーーーーーーーーーー

【浄土宗の開祖・法然の1212(建暦2)年の忌日。】

====毎月25日の記念日===
プリンの日
歯茎の日
天神の縁日

====1月24日~1月30日===
全国学校給食週間

====1月20日~2月19日===
血栓予防月間

====1月1日~2月29日===
「はたちの献血」キャンペーン

====1月1日~3月31日===
消費税の確定申告

====1月25日の出来事===
901年
左大臣・藤原時平の讒言により、醍醐天皇が右大臣・菅原道眞を太宰権師に左遷。(新暦2月16日)

1077年
カノッサの屈辱。神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世による教会破門の許しを乞うためカノッサ城の門前で立ちつくし始める(3日後に赦免)。

1573年(元亀3年12月22日)
遠江国の三方ヶ原(現在の静岡県浜松市内)で武田信玄と徳川家康の軍が戦い、武田軍が勝利する。(三方ヶ原の戦い)

1682年(天和2年12月28日)
江戸でお七火事が起こる。

1791年
江戸幕府が、江戸市中の湯屋での男女混浴を禁止。寛政の改革の一環。(新暦2月27日)

1858年
プロイセン皇太子フリードリヒ3世とイギリス王女ヴィクトリアが結婚。

1858年(安政4年12月11日)
陸奥盛岡藩の大島高任が、釜石で日本初の近代高炉を建設する。

1880年
福澤諭吉の提唱による日本初の実業家社交クラブ「交詢会」が発会。

1890年
ネリー・ブライが72日間での世界一周を達成。

1902年
北海道旭川市で最低気温マイナス41℃を観測。日本における公式の最低気温の記録。

1911年
幸徳事件(大逆事件)で管野スガが処刑される。

1935年
宝塚大劇場焼失

1942年
第二次世界大戦: タイがアメリカ合衆国・イギリスに宣戦布告。

1949年
第1回エミー賞開催。

1960年
三井三池争議: 三井鉱山が三井三池炭鉱をロックアウト。全山の労組が無期限ストに突入。

1971年
ウガンダでミルトン・オボテ大統領の外訪中に軍司令官イディ・アミンがクーデターを起こし、大統領に就任。

1979年
上越新幹線の大清水トンネルが貫通。22,228メートルで貫通当時は世界最長のトンネルであった。

1981年
中国で、文化大革命の責任者「四人組」に対する裁判の判決。江青・元政治局員(毛沢東夫人)と張春橋・元副首相に死刑宣告(1983年同日に無期懲役に減刑)。

1990年
アビアンカ航空52便墜落事故。ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港附近でアビアンカ航空機が、待機飛行が長すぎたために燃料を使い切り墜落。死者73人。

1990年
パキスタンのベナジル・ブット首相が出産。現職首相の出産は世界初。

1999年
コロンビア・キンディオ県でM6.0の地震。死者278人。

2004年
アメリカの火星探査機「オポチュニティ」が火星表面に着陸。

2006年
これまで発見された中で最も地球に似た太陽系外惑星であるOGLE-2005-BLG-390Lbが発見。

2011年
兵庫県伊丹市の昆陽池公園で野鳥の死骸から鳥インフルエンザが確認される。

2011年
エジプトでムバラク政権への反政府デモが始まる。(エジプト革命)

2015年
ISILがラジオ部門を通じて湯川遥菜を殺害したことを伝えた。(ISILによる日本人拘束事件)

2019年

ブラジルミナスジェライス州でヴァーレ社の鉱滓ダムが決壊。死者数110人以上、行方不明者多数。(ブルマジーニョ尾鉱ダム決壊事故)




.