Bay of Pigs Invasion | hiroチャンのブログ

Bay of Pigs Invasion

4月17日はグレゴリオ暦で年始から107日目(閏年では108日目)にあたり、年末まではあと258日ある。

====4月17日の記念日===
【恐竜の日】
1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになった。

恐竜かっこえぇ~ニャ~♪
ティラノサウルスは私のアイドルですニャ~♪

image0085.jpg

「ナニ?俺らのファンだって?」

image0037.jpg

「照れるなぁ・・・。(≧∀≦)b」
ーーーーーーーーーーーーーーー
【世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日)】
世界血友病連盟が1998年に制定。
世界血友病連盟を設立したフランク・シュネーベルの誕生日。
血友病およびその他の血液の病気についての啓発デー。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【職安記念日(ハローワークの日)】
1947年のこの日、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めた。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設である。
江戸幕府初代将軍(在職1603~1605)。松平広忠の長子。幼名竹千代。初名元康。今川義元に属したのち織田信長と結び、ついで豊臣秀吉と和し、1590年(天正18)関八州に封ぜられて江戸城に入り、秀吉の没後伏見城にあって執政。1600年(慶長5)関ヶ原の戦いで石田三成らを破り、1603年征夷大将軍に任ぜられて江戸幕府を開いた。将軍職を秀忠に譲り大御所と呼ばれた。1607年駿府に隠居後も大事は自ら決し、大阪の陣で豊臣氏を滅ぼし、幕府260余年の基礎を確立。謚号(しごう)、東照大権現。法号、安国院(1542~1616)
ーーーーーーーーーーーーーーー
【なすび記念日】
冬春なす主産県協議会が制定。
四(よ)一(い)七(な)で「よいなす」の語呂合せと、ナスが好物であった徳川家康の命日であることから。
2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」とした。
国産なす消費拡大の日 毎月17日
国産ナスをお食べやすぅ~♪
image0027.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーー
【飯田・下伊那の日,五平もち記念日】
四(し)一(い)七(な)で「しもいな」の語呂合せ。
長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【(旧)少年保護デー】
1928年から実施。
1922年のこの日、旧「少年法」が公布された。
1937年に「少年保護記念日」に改称され、1952年に「司法保護記念日」とともに「更生保護記念日」に統合された。
更生保護記念日 11月27日
司法保護記念日 9月13日
ーーーーーーーーーーーーーーー
【家康忌】
徳川家康の元和元(1616)年の忌日。
江戸幕府初代将軍(在職1603~1605)。松平広忠の長子。幼名竹千代。初名元康。今川義元に属したのち織田信長と結び、ついで豊臣秀吉と和し、1590年(天正18)関八州に封ぜられて江戸城に入り、秀吉の没後伏見城にあって執政。1600年(慶長5)関ヶ原の戦いで石田三成らを破り、1603年征夷大将軍に任ぜられて江戸幕府を開いた。将軍職を秀忠に譲り大御所と呼ばれた。1607年駿府に隠居後も大事は自ら決し、大阪の陣で豊臣氏を滅ぼし、幕府260余年の基礎を確立。謚号(しごう)、東照大権現。法号、安国院(1542~1616)
====毎月17日の記念日===
【安全の日】
【いなりの日】
【国産なす消費拡大の日】
====4月14日~4月20日===
ポスト愛護週間
====2月1日~4月30日===
建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン
====4月1日~4月30日===
新聞閲読月間
インテリア月間
河川美化月間
未成年者飲酒防止強調月間
身体障害者福祉強化運動月間
ロータリー雑誌月間
====4月16日~5月5日===
全国海難防止強調運動
====4月15日~5月15日===
みどりの月間
====3月1日~5月31日===
春の防犯運動
====4月1日~6月30日===
春季における都市緑化推進運動
=4月18日を含む週(月曜日~)=
2015年4月13日~4月19日 2016年4月18日~4月24日 2017年4月17日~4月23日 2018年4月16日~4月22日
科学技術週間
====4月17日の出来事===
723年
「三世一身法」発布。開墾した土地の3代までの私有を認め田地開墾を奨励。(新暦5月25日)

730年
光明皇后の発意により、貧窮の病人の治療の為の施薬院を設置。(新暦5月8日)

1594年(文禄3年2月27日)
豊臣秀吉が吉野の花見を開催。

1648年
日光杉並木の20万本の植樹が完了。(新暦6月8日)

1868年
明治政府が長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にする。欧米諸国から非難(閏4月)。(新暦6月7日)

1895年
日清戦争の講和条約である下関条約に調印。
清國ハ朝鮮國ノ完全無缺ナル獨立自主ノ國タルコトヲ確認ス因テ右獨立自主ヲ損害スヘキ朝鮮國ヨリ清國ニ對スル貢獻典禮等ハ將來全ク之ヲ廢止スヘシ(第1条)

1912年
レナ虐殺事件。シベリアのレナ川付近でストライキを行っていた金鉱労働者をロシア帝国軍が射殺(ロシア暦4月4日)。

1941年
第二次世界大戦・ユーゴスラビア侵攻: ユーゴスラビアがナチス・ドイツに降伏。

1952年
鳥取市にて大火(鳥取大火)。5,228戸が焼失、中心街が全滅。

1961年
キューバ革命:ピッグス湾事件。キューバのコチース湾に、アメリカの支援による反革命軍の亡命キューバ人部隊が上陸し、革命政権の再転覆をしようとするが失敗。
【ピッグス湾事件】
Bay of Pigs Invasionは、1961年に在米亡命キューバ人部隊がアメリカ合衆国CIAの支援の下でグアテマラで軍事訓練の後、キューバに侵攻してフィデル・カストロ革命政権の打倒を試みた事件。
年月日:1961年4月15日-4月19日
1959年1月キューバ革命後、2月にフィデル・カストロが革命政権の首相に就任した。しかし、その後アメリカとキューバは対立して、1961年1月にアメリカは国交を断絶し、その間にカストロ政権の転覆計画が密かに進められていた。そして国交断絶直後に大統領に就任したケネディ大統領は、前任のアイゼンハワー大統領時代にCIAを中心に進められていたキューバ侵攻計画を承認して、1961年4月15日にキューバ軍機に偽装した爆撃機がキューバ空軍飛行場を爆撃し、17日から亡命キューバ人の上陸部隊がピッグス湾(コチノス湾)にあるヒロン浜(プラヤ・ヒロン)に上陸侵攻を開始したが、ソビエト連邦の援助を受けたキューバ軍は19日まで上陸地点のヒロン浜に封じ込め、ピッグズ湾に閉じ込められた反カストロ軍『二五〇六部隊』の上陸部隊は19日に投降し、114名が戦死し1189名が捕虜となった。この作戦を主導したアメリカは世界から非難を受け、ケネディ政権はキューバ政策で大きく躓いた。
この事件の直後、キューバ政府は先の革命が社会主義革命であることを宣言し、ソ連への接近を強め、その翌年秘密裡に軍事協定を結び、核ミサイルを持ち込んだ結果1962年10月にキューバ危機が起きることになる。

1968年
美濃部亮吉東京都知事が朝鮮大学校を各種学校として認可。

1980年
中華人民共和国が国際通貨基金 (IMF) に加盟。

1987年
アメリカが日米半導体協定違反の理由で日本に対するパソコンなど3品目の100%関税実施を発表。

1990年
永山則夫連続射殺事件で最高裁判所が永山則夫の上告を棄却し、死刑が確定。

2007年
長崎市長射殺事件。長崎駅前で、長崎市市長の伊藤一長が山口組系暴力団員に銃撃される。翌18日未明に胸部大動脈損傷等による大量出血により死亡。

2009年
シアトルマリナーズのイチローがアナハイムエンゼルス戦において、日米通算3,086安打を達成。張本勲の持つ日本プロ野球最多記録を更新。
image0015.jpg

image0017.jpg

2015年
新宿コマ劇場の跡地に新宿東宝ビルが開業。

2018年
安倍晋三首相が訪米、ドナルド・トランプ大統領と翌日にかけて日米首脳会談。日米貿易交渉 (2018年-2019年) を始めることなどを合意。

.