娘は小中一貫校の小学生3年生です。

そのため中学受験はありません。



一方で、私が学生だった時代とは変わり

いい高校は概ね中高一貫校に変化。


時代を受けて、塾のメインターゲットも

小学生ならまずは中学受験生。


書店の教材も、中学受験を意識したものが多いです。

 

この学校いいな、あ、中学募集しかない、、、

みたいなこともザラにあります。





そんななか、どう勉強と向き合い

学力キープするか?


国立小学校のお友達は

小学生2年生くらいから大手塾に行く方や

公文、英語塾で頑張る方が多いです。


うちはスマイルゼミオンリー😀

あ、DWE教材も眠ってる😅


なるべく情報収集はしたいなと思っているのですけど。。。


たまに学童用に、良さげな教材を書店で買い、

学童に持たせています。

親は丸つけがめんどくさいのですけど😅

さらに学童に通うのは年に1.5か月くらいなので

全然進まないですけど💦


子の学力に適したものを適宜与えていく、親のチカラと時間。

これらが親に備われば適うものナシですが

私はなかなかです。


友人で、元教師で、お家でいろんな教材をスキャナして

年子の娘さんたちに徹底的にお勉強させてみてあげてる子がいます。

彼女は塾無しでお子達を最高学歴まで導きそう・・・

と尊敬してみています。



今日は冬休み中に娘が進めた学習の丸付けと復習をしてから

映画「ウィッシュ」を観たその足で

新しい教材を買いに行きました。


娘が選んだのは「ハイクラステスト」シリーズの国語と算数の図形。





早く新しく買った問題集もスタートできるといいな🎵

冬は寒いし、お休みの日はしばらく「いえ塾🏠」してみようかな?