ボーナスが出ました¥ピンクハート

 

その額、夏と同額で手取りで

 

 

 

 

 

85万弱。

 

(額面1,039,482円)

 

この額を見ると、昇格しておいてよかった笑い泣き

過去の自分、会社や支えてくれてる家族に感謝です。

 

ボーナスの使い道ですが、何の色気も楽しみもなく

固定費の振り分けをしたらむしろマイナスになりました。

 

月給じゃ暮らせないのでボーナスでの事前補填で

年間のCF安定を目指しています。

 

詳細は・・・

・再来年の管理費 34.5万を管理費用口座へ入金

・再来年の水代   4.5万を管理費用口座へ入金

・この半年のペイペイ支出分の補填 22万

・学費 2年生の分 23.1万を学費用口座へ入金

・学費 3年生の分 23.9万を学費用口座へ入金

・学童代 2年生の分 5万を学童用口座へ入金

 

ここまでで113万。ボーナスに対して28万赤字ですーー。

家の税(10万)や車の税(3.5万)や車の保険(3.5万)や車検(8万)も振り分けしておきたいのだけれど・・・・。

ちょっとできなかったです。

 

特記事項は、家のローンが来月で終わるので、

ローン代の取り分けがもう不要なこと爆  笑

(もともとローン残額分はとりわけ済でしたが、

 ローン100万が消えた話はこちら→ローン100万減った話

 

先取りでのとりわけの赤字分は

障害年金と児童手当、養育費の受取口座から、

不足調整分を引き出して調整しました。

(↓受取用口座の関連記事)

 

私も過去は、いろんな銀行への入出金のために銀行を回ったり出金したり1000円に両替したりしていましたが、今はなるべくそれをするのは半年に1回、ボーナス後にまとめるようにしています。

毎月赤字になるのが嫌なので、わかってる固定費は先取りして先々の分まで引き去り用口座に入れておき

かわりに毎月大きく貯金するようにしています

 

ボーナスで生活するのはバツってFP記事でよく見かけますが

私はこの方法でも年200万くらい資産を増やせてるので、

まぁいいかなって思っています。

 

今年の貸借対照表も、年末に作成予定です。

今年の定点観測、増えた額をみるのが楽しみですウインク赤ワイン