授乳中のおやつについてです。

授乳中はお腹が減るので、間食しています。

授乳中関係なく、習慣として間食はする方だと思います。

甘い物、大好きです。

 

乳腺炎気味の私は、授乳中は洋菓子やクリームを避けています。

洋菓子の中で唯一、プリンは食べていいことにしていました。

プリン、美味しいですよね(^^)美味しいんですよ…

また食べたくなるんですよ…

 

買っていたプリンを3日連続で食べました

とても美味しかったです

 

 

ただ、その時に砂糖は中毒性があるという事が

はっきりと自分の身体で分かってしまったのです

 

最近、砂糖は1日25g程度と決めて

色々お菓子を買って食べていたのですが、

 

プリンは1個に対して

砂糖が25gは入っていることが分かり、

食べると直後に倦怠感というか疲れ?を感じ

プリンも、しばらく食べないことにしようと決めました。

 

7月6日から、1ヵ月間、砂糖制限実験を始めることにします。

ダイエット目的ではなく、体質改善のためです。

 

【実験目的】

①アトピー体質なので、かゆみの軽減に効果があるか

②疲れの軽減に効果があるか

③冷え性軽減に効果があるか(これは今、夏なので分かりにくいかも)

※体重の変化はあるかも数値として確認するつもりです。

 

あくまで、私の感覚ですが、記録をとりながら実験してみます(^^)

砂糖を全く摂らないというのが私には難しいので、目標はお菓子で砂糖を摂るのは

1日15g程度。全く摂らない日が1ヵ月の中で多いのが理想

 

【ルール】

①原材料表示の1番目が「砂糖」のお菓子はなるべく食べない

②ドライフルーツ、ナッツ、栗、干し芋などの素材系お菓子を食べる

③ホットのお茶か豆乳と一緒に食べる(満腹感と冷え性対策)