金曜日の活動は、「書道」と「体操」です![]()
午前中は未就学クラスだったので、「書道」は筆に親しむ事から始めよう
と
はじめはスタッフが一緒に筆を持って、興味のある物の絵を描いたり、
名前を書きました![]()
筆を持って半紙に書くということがわかると、
次は自分で自由に半紙に書いてもらいました![]()
文字を書くことは難しいですが、いろんな経験から様々なことに興味や関心を広げていきたいと思います![]()
外遊びにも行きましたよ![]()
ちょうど雪が降ってきたので早めに帰ってきましたが、ソリ滑りとっても楽しそうでした![]()
午後の活動では「書道」をする前に気持ちを落ち着かせるため、
一度目を閉じて、背筋を伸ばして、30秒の精神統一![]()
気持ちが落ち着いていると、それは書き方にもでてきます![]()
自分の名前を書いてる子が多かったので掲載できず残念ですが、とっても丁寧に書けていましたよ![]()
文字を書いたら、もう一枚は自由に![]()
サンタクロースやトナカイと文字を書いた子もいれば、そのものの絵を描いた子もいました![]()
「体操」では、クリスマス会で披露する”ズッコケ男道”を踊りました![]()
腕を伸ばすところや足を伸ばすところも意識しながら踊ると、一曲終わるころには息が切れるくらいの運動量になるんですよ![]()




