笑う門には私がいるへ
お立ち寄りいただき
ありがとうございます![]()
最近、我が家では『運気の流れ』
がテーマになっています。
というのも、玄関マットを新しくしたのがきっかけ。
風水で「玄関は気の入り口」と聞き、思い切って赤いマットを敷いてみたんです。
デパートの定員さんから、
『赤🟥、レッドカーペットって言われますよね〜』との一言で購入を決めました![]()
すると、なんだか空気がスッと変わったような気がして──
そこから主人の断捨離スイッチが
ON!
気づけば、![]()
玄関マットに始まり、下駄箱、カーテン、キッチン用品、リビングテーブル、サニタリー用品まで、
どんどん見直し。![]()
さらに勢いづいて、車
の買い替え、受取人が私名義の生命保険も新たに追加契約。💴
そして極めつけに…
「実家や義娘とは関わらない」ことまで、きっちり確約しました!
はい、ここが笑うところ!かも😂
あまりに多岐にわたる「新ルール」だったので、
最終的には 誓約書を作成して、一筆書いてもらいました。


「もう何回言ってもわからないなら離れよう」そう決意した夜。
…というより、
正直、気が収まらなくて家中を暴れ回りました。😤💥
(家具も少しだけ巻き添え)![]()
夫は呆然、私は号泣。
それはもう、静かな戦争でした。
でも不思議なことに、
この“大爆発事件”がきっかけで
夫の人生の断捨離が始まりました。
お仏壇問題、カーテン問題、義家族との距離問題、
いろんな「前の人生の残り香」を、
夫が一つずつ手放していったのです。
そして、まさかの展開——
あの夜の大暴れから数日後、
新婚生活を再スタートすることになりました。![]()
![]()
その流れで、ずっと気がかりだった 2番目さんのお骨も、実家へお返ししました。
ようやく心の整理がついた気がします。
我が家、もはや風水というより
“運気の断捨離”真っ最中。
でもね、不思議なことに──
そこから少しずつ、家の空気も、心の中も、軽くなってきたんです。
そして今では、
夫が家事をすべて担当!
朝ごはん、夕食、洗濯、掃除まで完璧![]()
![]()
![]()
さらに「リフレッシュしよう」と、旅行にも連れて行ってくれました。
これはもう![]()
運気どころか奇跡です![]()
![]()
やっぱり「笑う門には福来る」って、本当なんだと思います。
『笑う門には私がいる![]()
![]()
』。
結論。
人って、
本気で壊れそうになったときにしか
変われないのかもしれませんね。
私も夫に嫌われないように、笑顔いっぱいで、夫の力になれるように努力します。![]()
![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます。







