久しぶりの投稿ですニコニコ

今日は、黒歴史シリーズ第3弾!

「結婚したら介護?

  おんぶに抱っこ生活」です。


結婚前はあんなに誠意あふれる人だったのに、

いざ結婚してみたら、

甘えん坊将軍。気持ち悪いオエー


そんな元夫に離婚話しを持ちかけてた日々、何回

『嫌だ!嫌だ、考え直してー』

と叫んだり、ごねだり、泣いて粘ったりしてだけれど

ある日カフェに誘って☕️

離婚届にサインしてもらった日、

心の中で思わず万歳🙌

「ありがとう!」と叫びたいくらいでした。



2番目の夫、

通称“子ども部屋おじさん夫”。

営業時代のお客さんで、

ご両親も公務員、数字的には安心。

でも、家事はゼロ。休日は朝からビール🍺。


『あれ…これ、結婚生活の教科書に載ってないパターン!?』


100回以上のプロポーズに押し切られ、

好きでもなく、仕方なくサイン✍️した結婚。


そして始まった結婚生活は、まさに

おんぶに抱っこ状態の“育成ゲーム”状態。

私もメンタルをやられて、睡眠薬を処方されたり…

ムカついた夫の味噌汁に入れたくなるくらい(笑)

その薬を見ながら、ふと浮かんだ悪魔のささやき。


👩‍🦰 「これ、味噌汁に入れたら爆睡してくれるかな…」


(いや、入れてないです!

入れたいくらい!笑い泣き

いや?少し入れたかも?泣き笑い

何回か入れたような、、💦



それでも彼は毎日、

「結婚してくれてありがとう」

と言い続けるんです。


そんな彼とも離婚成立。

でも不思議なことに、今も私のことを心配してくれます。


ショートメッセージには

「大雨でしたが、被災してませんか?」

「何か困ったことがあれば言ってくださいね」

なんて大人な文章が届くんです。


ただ、彼はアル中なので…

シラフの時はいい人なんだけど、

お酒が入ると

『話しできますか?

『会えませんか?』


と、しつこいモードに突入の連投。


さすがに関わりすぎると勘違いされると困るので、

LINEはブロック。

やりとりはショートメールだけにしました。

戸籍も勝手に開示されないように手続き済み。


離婚してから数年たった今も、

元夫はショートメッセージで時々連絡をくれます。


あれから数年。

懐かしいとかそういう感情もなく、

「え、あれ私の人生だったの?」と

自分でも信じられない気持ちです。


でもね、離婚しても私のファンでいてくれる元夫。

自分のことなのに信じられないくらいです。


今は、あの頃の自分に

「大丈夫、幸せになるよ」

って教えてあげたい。

そして、今の私を支えてくれる人たちに、心から感謝です。


黒歴史と呼んでいるけど、感謝もちゃんとある。

そんな話でしたニコニコ


今の夫と出会って、私むちゃくちゃ幸せです。今の夫と巡り合わせてくれた神様、守護霊さま、マッチングアプリさま、全て感謝です。ありがとう。ありがとうございます。

皆んな幸せしか要らない。

最後まで読んでいただきありがとうございます。看板持ち飛び出すハート


お越しいただき、

ありがとうございますひらめき



久しぶりに私の黒歴史を解禁します。今日は2番目の夫について。




当時の私は

「もう失敗はしたくない!」と誓っていた

  顔はどうでも良い悲しい

  誠実な人が良い!ちょっと不満


と決めていたのです。


7歳下。初婚。もちろん子なし。



だって実家暮らしの

子供部屋おじさん

でしたから(笑)。


ただし、気は優しくて力持ち。

もし友達だったら「いいヤツ」で終わったと思います。


でも、当時の私は心が弱っていました。

仕事に追われ、思春期まっさかりの子ども3人のお世話でヘトヘト。



そんなとき、ちょっと付き合っていた銀行マンの年下彼 

「自分の子どもが欲しい」と言い出したんです。

確かに銀行マン彼の気持ちも理解できる。40代で産めない事もない?

いや、いや、私は大変になるだけ!今も子育て真っ最中。「もう一度ゼロから育児!?」冷静に話し合い

そこでお互いに違う道を歩むことに。





そんなタイミングで登場したのが“子供部屋おじさん”。

もともと彼のお母さんがお客さんで、ある日「もう一本契約するわ」と言われ訪問したら…

なぜか結婚の話になり、帰りにはまさかの逆営業を受けていた私(苦笑)。


やっぱり、

タイプじゃない人は好きはなれないまま

3年くらい過ぎてました。 

当時中学生の私の娘の存在です。
再婚して、年頃の娘に手を出されたりしたら、、そんな相手じゃないと、見極める事も重要点でした。
心配する事もないと確信し安心へと変化する期間でした。




さらに彼は、不登校だった私の次男と仲良しになり、二人で暮らし始めたりして…


結婚して欲しいと、もう数え切れないくらいに言ってきてた姿と煽り

その熱意と誠意に「安心できる生活かもしれない」と思い込み、

結婚へ。





今振り返ればツッコミどころ満載ですが、当時は必死に自分に言い聞かせていたんです。


「結婚は安心のためのものよね」

って。

まとめてみました!

子供部屋おじさんと結婚してみた!  まさかの     おんぶに抱っこ生活

  


  1. 最初の頃「大人しい年下夫」
     → 気は優しいし、力持ち
  2. だんだん本性が…
     → 実家暮らし歴=年齢。
  3. つまり「生活力ゼロ」!
     → ご飯、洗濯、掃除、全部私→ なんなら私の財布もアテにしてくる始末。もやもや
  4. 気づけば「おんぶに抱っこ状態」
  5. 残業中、今日のご飯なーに?って、は?ナイフ殺意が芽生える
  6.  ただの友達なら良い人なんだけど…
  7. 夫としては、私の子供が一人増えた」感覚。悲しい
  8. 私のメンタルも限界に
     → 夜眠れなくなり、ついに病院で睡眠薬処方。不安
     → その薬を見ながら「ムカつく夫の味噌汁に入れたら爆睡するかな」ニヒヒと悪魔のささやき(笑)。→ 実際に混ぜた。(もちろんフィクションウインク
  9. 「あのとき離婚してくれて本当にありがとう」泣き笑い
  10.   私の人生の“笑える黒歴史”に堂々ランクイン!


次男から聞いた話し、
今も私の事を心配してるらしい、
心配?は? 私は今 すごく幸せ乙女のトキメキ
Lineはブロックも理解してる?
ストーカーが怖くて、
戸籍も開示出来ないようにしてる。

タイプと真逆に行ったらダメ!

って、夫婦問題カウンセラーの岡野あつこさんの、YouTubeで聴いた時、すごい納得しました。


本当にあの時、離婚届けにサイン✍️してくれた事、むちゃくちゃ感謝してます。ありがとう。おすましペガサス ありがとう。



最後まで読んでいただきありがとうございます。にっこり飛び出すハート





お立ち寄りいただき

   ありがとうございますニコニコ



ふと、昔の事を思い出しました真顔

それも30年年以上も大昔、

むかし、昔、それまた昔


私が一回目に結婚した夫は、

若い飲み屋の女の子と暮らすようになり、ついに帰ってこなくなってました。悲しい


当時の私は、1歳・3歳・5歳の3人を抱え、仕事もしていて毎日が必死。


キラキラした女性の部分なんて、正直どこかに置き忘れていました。


意を決して、その女の子と住んでるマンションに乗り込んだとき、そこにいたのは――


正直、ちょっと笑えるくらい

イメージしてたのと全く違うタイプの女の子でした。


「え…これが…あんぐり?」と拍子抜けしながらも、私は逆にその子を諭してしまったのです。


『あなた、こんなことしても幸せになれないよ』って。





その瞬間、馬鹿らしさが込み上げてきて、ちょっと不満

「もう、この人とはやっていけない」と自然に決心できました。


それでも、私はちゃんと“ご綺麗”にはしていました。

服も髪も手を抜かず、夫の前では

「あなたが一番」という態度も忘れずに。


ただ、甘えたり女らしい可愛げを出したりは全くできず、

『私がやらなきゃ!』と背負い込みすぎていたんですね。


そして、夫は私にないタイプ――

頭を振ったら、カラカラ音がしそうなおバカ&おブスな甘え上手女性を選びました。

あ、負け惜しみで悪口言ってるのではないつもりー。


当時は、、

浮気って、やっぱり

自分にない部分

に惹かれるのかもしれません。



でも今はこう思います。

“浮気する人は、

どこでもする”

だから、結論。

私が悪かったなんて、もう思わない。

おブスさんに負けてるなんて、笑える話ですよね(笑)


一番目の夫、離婚後 その子と別れたのか、捨てられたのか?笑

しばらく私をストーカーしてた時もありました。予防 


子ども達を通じて、今も独りでいるらしいと軽く聞き流して聞きました👂


本当に、暴力、お酒、借金、女

好き勝手にやってたよなー‼︎ガーン



あの時別れてくれて、本当にありがとうってつくづく感謝の気持ちになった今日のお昼休みでした。



母子家庭時代には

子ども達にとっては、寂しい想いもさせたかもだけど、今では

いつもお母さんは、忙しくて

よく怒ってたけどあんぐり

俺たちは楽しかったよ〜って指差し


子ども達にも感謝しています。
あなた達3人が居たから、私は頑張れた。
仕事にも恵まれて沢山働けた事にも感謝。
ありがとう。

最後まで、むかし話にお付き合いいただきありがとうございます。

離婚された方々も、同じように離婚できて良かったと思う方がいらっしゃったら
コメントいただけたら嬉しいです。

感謝。

つづきは、2番目黒歴史夫
お楽しみに❣️

お立ち寄りくださり、ありがとうございますニコニコ


再々婚して

1年5ヶ月目になる夏休みー

三年前の夏の終わり

マッチングアプリで出会い

いろいろあっても笑いながら日々を過ごしています💓


そして、この夏の大イベント!念願の高級ベッド購入🛏️✨

シモンズ専門店でシングルベッドを二台購入しました!



実はこれ、私の小さな

“罰金制度”ようなもの。

夫の過去の失言に対するリアル反撃(!?)として、

「これも買ってもらうぞ!」とちょっと意地悪な気持ちで挑みました😏


ブランドベッドは、シモンズ、

サータ、フランスベッド…

とあれこれ迷った末、

最終的にシモンズに決定!


値引き交渉にも挑戦し、20%割引のところさらに5,000円値引き札束

私が横から、ツンツン指差ししなが

電話で「もう一声!」頼んだら

2,000円追加値引きに成功(笑)おねがい

お札お札キラキラ


お店の方も、値切る夫を見て

「面白い人ですね」

「楽しい方ですね」

    と笑ってくれて、照れ

私たちもニヤニヤしながら感謝を伝え、気分良く帰宅。ウインク



9月6日に納品予定🗓️ ワクワク口笛


ちなみに夫は布団派なので、

高級ベッドの上に、

今のせんべい布団をのせて寝るつもりだった…笑笑い泣き


「せっかくのベッドなのに!」と思いつつも、その自由さも天然夫くんらしくて微笑ましい💓



カード一回払い主義の夫なので、

「大丈夫かなぁ〜」と

ちょっとハラハラキョロキョロ


だって…次のブランドバッグ👜のこともあるしね、チュー


笑いたければ笑って。


小さな勝利も含めて、日常は意外と楽しいものです💓


罰金制度、、本当は、夫が昔の人の話しを言い出さなくなる事‼︎が1番なんだけど

  ま、言ってもいいか?笑てへぺろ


皆んな色んな過去の恋愛や、婚姻関係がある。今、一緒に隣に居れるだけでも凄く幸せです。本当にいつもありがとう。


マッチングアプリをやって本当に本当に良かったと改めて感じる三年目の夏でした。

笑いたければ、笑ってシリーズ①からも
読んでねピンクハート流れ星

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。OK




お立ち寄りいただき、ありがとうございます。


7月31日から8月10日まで、娘と小学一年生になったニコニコ孫ちゃんが泊まりに来ていました。


仕事終わりにプールあせる、一泊旅行…散財と疲労でクタクタ💸💦


生活は孫ちゃん中心で、テレビも食事も完全に子ども仕様。






『ばあば、お腹すいた』

 『ばあば、これ欲しい』

『ばあば、 喉渇いたあせる

『ばあば、こっち来て!』

『ばあば、あっち行って』

『ばあば、ココに置かないで、

汚い!』

ばあば、、ばあば、、、、ガックリもやもや


態度に耐えきれず思わず意見してしまい、親子ゲンカ勃発💥

反省しつつも、11日は寝込んだり、溜まった家事を片づけたり、節約生活に切り替えたり。



そんな中、12日は久しぶりに美容室でリフレッシュ!美容院


新規で行ったお店の美容師さんたちは…平均年齢70歳くらいのお姉様方あんぐり

行きつけのサロン(お盆休みだった)は娘くらいの二十代の美容師さん達で、逆に今回のお店は落ち着く感じも、、


ナチュラルロングのウルフカットにしてもらい、まさかの大満足。

「ウルフは若い人だけじゃないわよ」

 と笑顔で送り出してくれました。

まだ、白髪がない私指差し 🍮プリンになってたので

カラーリング&トリートメントして最高気分ニコニコ


そして明日からお仕事再開。

正直…仕事が恋しい私です🤣


皆さんは、どんなお盆休みでしたか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。看板持ち