思い出の品、本人にケリをつけてもらいました | カラフルな自分を好きになって自分も子育ても豊かに楽しむ☆ 勇気づけ色彩心理セラピスト・ゆかっち(オンライン・大阪・兵庫・京都・奈良)

カラフルな自分を好きになって自分も子育ても豊かに楽しむ☆ 勇気づけ色彩心理セラピスト・ゆかっち(オンライン・大阪・兵庫・京都・奈良)

『自分や周りの大切な人と豊かに過ごしていきたい!』そんな人を、色彩、NLP、エニアグラム、勇気づけの心理学から全力で応援。【夫婦関係・家族・親子・組織・友達関係・子育て オンライン・大阪・奈良・兵庫・京都】

豊かでしなやかな

その人らしい人生を育くんでいける人を増やしたい。

自由と多様性 大好き 

ゆかっち です

 

 

     

⇒ ホームページ   
⇒ 
ライン登録 @810zecwd    

 ↓  

       
⇒ 現在提供中のメニュー     

 

 

 

日本へ本帰国して1年と5ケ月
 
いまだに片付けられないものが
 
チラホラでてくる。。。
 
先日みつけたのは、これ
 
 
 
バンコク日本人学校、6年のときの
チェンマイへの修学旅行でのお土産だ
 
 
 
 
バンコクにいてるときは
息子の大切なもの入れに入ってあったもの
すなわち、息子の管轄下。
 
これ、ガラス?だから緩衝材に
グルグル巻きにして
引っ越し荷物の梱包作業中の際は
割れ物チームの箱に投入。
 
大阪で箱を開ける時には
自動的に私の管轄になってしまった。
 
そのときに息子へパスすれば良かったのだけど
ズルズルと放置してて、もう1年半ちかく・・・
 
ようやく下界の空気に触れる事ができたこの子たち。。
 
 
私のキモチ
「なつかしい」
渡されたときの その当時のうれしさを思い出す。
「息子の学校生活の記憶に思いを馳せる」
「自分のバンコク生活の記憶に思いを馳せる」
 
そんなに邪魔にならないし
思い出だから、
小さいのだけでも置いておこうかな・・
 
そんな気持ちが沸いてきたんですよね
思い出系は捨てられない(笑)
 
たかが、置物なんだけれど。
されど、置物。。。この
だけど、、、
この小さな選択の決断の積み重ねが
実はとっても大事なのことは重々しってる。。。。
 
 
で、私の中でセルフトークが始まった。。
 
おいおい、まて待てー☆
あなたのモノじゃないよ、ゆかさん。
あくまでも 息子のものやん 分かってる?
息子とモノとの関係ってことよね?!
 
はい、おっしゃる通りです。。。
 
 
 
なので
こんな小さなものだけれど
わたしが自分で捨てるのは 違うなぁ。。って
 
自ら手を下したくないよー!(笑)
 
 
昔なら、手元に置いていたとおもう、私のことだから。
それに、こんなかさばらないものだしね。
 ↑
こうやって、経過をこんな風に
見ていられてること自体がスゴイくらい
モノを処分できない私だったからねグラサン
 
恥ずかし―(笑)滝汗
 
 
で、
息子へどうするか聞いてみた。
すると、怪訝な顔をしたんですよ、息子さん笑い泣き
 
 
「何それ、僕知らん。」
 
(チェンマイ修学旅行で買ってきてくれたやん)
 
「僕、覚えてへん。買ってへんで。お母さんじゃないの?」
って言いやがる笑い泣き
 
私は、450バーツも払って買わへんよ!笑い泣き
 
 
 
本人には記憶にないらしい。。。
木刀は覚えてたみたい。
記憶って、
必要じゃないものは削れていくのね笑い泣き
脳は自分の都合の良いようにものごとを
変換させる側面を持っているんですよねー。
 
 
(どうする?)
 
「お母さん、どうにかして」
 
 
 
(は?!)
 
「おかあさんが決めて。僕記憶ないねんから。」
 
 
 
ホンマかいな笑い泣き?!!
 
2018年の修学旅行のお土産たち
右に3頭、像がいてるよね!
 
(私はこれに450バーツ(約1800円)も出すわけないやん!
お父さんにも聞いたら分かる。あんたが買ってきたから
あんたが、必要だったら取っておくし、そうじゃなかったら
自分で捨ててやー。私が困るわ。)
 
「嫌やー、僕、自分で捨てるの嫌や―(笑)」
 
 
息子、自分が買ったって認めてるよね笑い泣き
 
 
(自分で、ケリをつけてくれへんかな?
自分の罪悪感を人に渡すって、それ、ズルくないか(笑)ー?)
 
「罪悪感ー(笑)  ぼくも嫌や―」
 
 
と言いながら、自分でゴミ箱にポイしました
 
それを見届けた
私が一番スッキリしたのは言うまでもありません(笑)滝汗
 
本人には必要ないものだと
いまの時点で感じているのが事実。
だから、本人でない私が
どうにかしたいって、本人の課題に
自ら首を突っ込んで、(結局、捨てられなくて)
困ってしまうパターンに陥らなくてよかった!笑い泣き
 
 
自分で自分の気持ちにケリをつけるって
自分で自分を操縦することと同じだと思ってて
ブレーキもアクセルもターンも
他のものに支配されちゃできないことだよなーって思います。
 
その時に重要になるのが
自分基準 とか マイルールとか
その基準やルールも
他の視点からみたら
もっともっと自身がブレブレにならずに
しっかり立てるものが見つかってくるものだ。
 
 
そうものがしっかりできてくると
「選択する」「決める」「客観的に見れる」が
できてきて、迷ったり、無駄に傷ついたりすることは
無くなっていくんだと思う
 
 
わが家は中学生になったら、
おもちゃ系のような、かさ張るものはないけれど、
本や雑誌が溜まってくる。
ボチボチだけど、本人にあうやり方で
ジワジワ アプローチしていこうと思ったやりとりでした。
 

では、また!

 

 

 

新しい継続講座はじめます 

 ↓

☆☆☆

 

 

 

 ⇒ ライン登録 @810zecwd    

 ↓