昨日は茶道のお稽古日でした音譜

 

 

昨日の禅語は「瀧」。

 

元ネタは瀧を詠んだ語句で【瀧 直下三千丈(たき ちょっかさんぜんじょう)】。

 

「瀧」の最終画を長く下に伸ばしたところが滝を連想させています。

 

書道をしている者からしたら、やはり象形文字である漢字をこのように

 

目で楽しめる作品にするのはとてもいいですし、ひとつの理想であります。

 

さて、昨日も先月教えていただいた「甲赤」でのお稽古をしました。

 

 

主菓子はとても涼しげな「緑陰」でした。

 

 

緑陰というのは、木の青葉が茂ってできる日陰のことです。

 

そして、昨日はまたまた新しいことを教えて頂きました。

 

「洗い茶巾」という夏のお点前です。

 

滴る水の音聞きながら「涼」を感じてもらう風情のあるお点前です。

 

お点前が出来た頃は、今のように暑くはなかったと思いますが

 

それでもクーラーで冷えきったお部屋で過ごすこともなかったでしょうから

 

五感で「涼」を感じてもらおうというおもてなしに心が響きました。

 

また、寒い時期のお点前として「絞り茶巾」があるそうです。

 

新しいことを学べるって楽しいですね。

 

来月のお稽古も参加できたらいいな。

 

 

ラブラブラブラブcalligrapher SAORI ohyama ラブラブラブラブ