⬇️海外では日本車人気ありますよ。毎日新聞の書き方は曖昧だなあ。ハンドル逆だとどうなるかわからないけども。💦
⬇️ヤフーニュースのこちらのコメントも参考に。
貿易業者と自動車メーカーでは逆輸入で採算が取れる台数が2桁違います。
これは、輸入車特例という制度があり、年間取扱台数2000台以下の業者が取り扱う輸入車は型式認定を取らなくてもナンバーが取得できる制度があるからです。
現地価格の2倍近い値段でも買うマニアが居るから成り立つ商売です。
トヨタならアメリカでプリウスやRAV4を生産していますから、アメリカ生産グレードという形で持ち込めば型式認定を新たに取得する必要はありませんし、日本でも売れている車なので日本製よりアメリカ製が良い何かがあれば売れる見込みがあります。
日本での販売が終了したカムリの復活も可能性があるかもしれません。
日本最終型の70系と現行80系の車体サイズは同じです。
新車販売価格は販売方法の違いで日本よりアメリカのほうが若干安いですから、アメリカ製でも特に高くなることはないでしょう。