昨日の「うがい薬全部消えた」事件。

 

で、自分は「うがい薬の予備」家族のために買ってあったので、別にいいかな?と思っています。

 

今日、ワインが少なくなったので、サントリーの紙パックの安いワインをケース買い。

 

最近は「大人買い」って言わないし、大人買いって大人が子どもの時に欲しい物を買うやつかな?

 

イソジン?うがい薬?10万人規模?のワインを買った市町にはなかった。

 

ところが、田舎になると普通にありました(昨日は、0でした)。

 

箱入りのもあったけれど、コスパはこれが最高。

 

それから、消毒液も買いました。

 

まあ、これも足りてはいるのだけれど、うがい薬より、なくなると困るからね。

 

都会は、全く手に入らない。

 

ネットにある、高い奴は実はB級品(日本マスク工業会のマークなし)。

 

そのネットのやつ。実売店で1800円程度で売ってます?(田舎では)。

 

ネットでは、その4倍~6倍?

 

今日の商品だって、全くの適正価格。

 

それどころか、今は5%引きキャンペーンもしてます。

 

田舎すぎると、そもそも店がないのでダメだな。

 

適度な田舎。

 

適度に人はいる。

 

そういうところには、割とあるカモ?

 

それに、そもそも3蜜はないし、隣近所は知り合いばっかり。

 

まあ、隣組は面倒だって言えば、その通りだけれど……。

 

タケノコくれたり、野菜くれたり、おしゃべりしたり、心配してくれたり……。

 

日本の原風景がそこにあります。

 

むしろ、田舎で良かったです。

 

ポツンと一軒家ではないのでゴメンネ。

 

さて、夕食かな。

 

今日は、鶏もも焼きだそうです。

 

楽しみは、これから。

 

自宅が、そもそもリゾート地なんでね。