里も野も、隣りあわせなので「自然の花」「こぼれた花」「人の手が少しは入った花」色々な花があります。

 

これは「お気に入りの池」のアザミ系さん。

 

ちょっと、マツコ・デラックスさんみたいな感じ?

これも野かな?

 

ひなげし系。

 

やさしい花です。

 

アルストロメリア。

 

草刈りで、根付いたのか?。

 

野でも結構たくさん咲いています。

 

ここらあたりは、人が世話したか、世話した残骸。

 

残骸でも、季節になれば咲きます。

 

だから、あなたの人生も、決して花が咲かないわけではない。

 

それから、自分の人生は還暦にして「花なし」だけれど、観葉植物だと思えば〇。

 

紫陽花。

 

もう、結構咲いている地域も知っています。

 

6月になったら、結構咲くだろう。

 

そう、私の誕生日は6月中旬。

 

自分が咲かなくても、別に良いです。

 

他の花たちを愛でること。

 

それで自分は十分。

 

今日も、早朝覚醒?中途覚醒かは?ですが、悪夢ではなかった。

 

60歳が終わろうとしているときに、悪夢は減りつつあります。

 

諦めた?。自分を許した?

 

理由なんて、どーでもいいです。

 

ささやかな幸せに感謝して生きる。

 

さて、今日は、ピアノの個人レッスンと整形外科が午後あります。

 

まだ、12時間程先だけれどね。