3日前に このブログを下書きしてました
さっき Twitterのトレンドに「水島新司」の名が上がっていてタイムリー過ぎてビックリです!


↓ここから下書き

「野球」に興味がなくて 
たまーに 知り合いが出身校の高校野球の試合をTVで見たり
家族の会社から チケット貰って 京セラドームにタイガースの試合 見に行ったり〜くらいです

しかし!

中学時代 水島新司先生の

「野球狂の詩」

って漫画にハマりました!




弟があの有名な「ドカベン」を読んでいて
部屋に コミックがゴロゴロしていたので 読んだら 

オモロイやん!

ドカベンは 最初は「柔道部」だったんですよね〜
ドカベンにハマり 作者の水島新司にハマり
他の漫画も読んでみたいなぁ〜と
本屋さんで「野球狂の詩」に出会いました

この漫画 女性のピッチャーのストーリーなんです

…と Wiki見たら その女性ピッチャーの
「水原勇気」が 出てくるのは 最初からでなくて 最初は 「岩田鉄五郎」と言う この漫画の
主人公かな?
昔は プレイでブイブイ言わせたが 今は50代現役の 「よれよれピッチャー」を中心にした 
プロ野球チーム「東京 Mets」のメンバーのお話が先でした!
「ドカベン」で言えば 「柔道編」がここ!




岩田さんが ソフトボール?軟式野球だったかな?をやってる水原勇気を 何度も何度もしつこく勧誘に行って 協会も認めてないのに Metsに入れて プロ野球で活躍させる〜と言うストーリーでした

たくさんのキャラが立っていて スピード感があり ぐいぐい引き込まれて行きました

実在の有名選手も敵チーム役で出て来ます

歳を重ねた今 あの頃 感じたのと違って
「岩田鉄五郎」は魅力的です

でも Wikiに「50代」と書かれていたけど あの頃の自分からしたら「70代」くらいに思った!

それは 今の50代が まだまだ 「初老」のイメージじゃないからですね…

この何十年で 人間も変わってしまいました(笑)

水原勇気が好きで 真似して いっぱい 漫画を描いてました
単発ドラマ化もされ 木之内みどりさんが勇気役でした!




それが 今 思い出したけど 当時 まだビデオなんて無くて どーしても 残したくて
テレビとラジカセをコードで繋いで 音声だけ録音した覚えが!
あのテープは何処に?

木内みどりさん キレイ+可愛いで人気の女優さんでした!
もう 63歳らしいです!

↓若い頃



思い出した!竹中直人さんの奥さんよ!
(えー?!マジか!!
1回目の結婚はあの有名な後藤次利さん?なんかいろいろあったみたい…)



この漫画で 当時 好きだった 少女漫画家の里中満智子先生と水島新司先生のコラボ編があって

「ウォッス10番」と言うタイトルなんですが
無骨で野球ばかりで女の子に興味ない球児が
彼女の想いに応える代わりに 大切な右肩に彼女を乗せる〜と言うラストシーンが 印象に残ってます!(無理やろ?これ?)

調べたら 画像あってビックリ!



水島新司先生じゃないけど
「侍ジャイアンツ」って 野球漫画もハマりました!



でも「タッチ」は知らんねん…
ごめんなさい
双子?岩崎良美?くらいの情報です!(笑)


水島新司先生 81歳??
お疲れ様でした

先生のお陰で 自分もちょっと野球に関わることができました

ありがとうございました