1234ネットの小ネタ

1234ネットの小ネタ

転載自由 更新頻繁

Amebaでブログを始めよう!
肩こり辛いですよね
首周り
背伸びをするとゴリゴリいったりして一時的に楽にはなるが
すぐまたあのじわぁとした痛みというか重みを感じる
そんなアタナに
本気でオススメのストレッチ方法
が これ ↓


これ、めちゃくちゃ効くので絶対おすすめ!!
ポイントは

ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す

ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す

ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す

と頭で唱えながらストレッチを続けて下さい


さらに慣れてきたら

ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジワジワと
力ではなく重みを与えるように負荷を与えるとより効果的



さぁ 皆さんやってみましょう



ぐーーーーーーーーーーーーーーーーと重みをかけるように
ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す


ぐーーーーーーーーーーーーーーーーと重みをかけるように
ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す


ぐーーーーーーーーーーーーーーーーと重みをかけるように
ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す




ぐーーーーーーーーーーーーーーーーと重みをかけるように
ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す


ぐーーーーーーーーーーーーーーーーと重みをかけるように
ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す


ぐーーーーーーーーーーーーーーーーと重みをかけるように
ゆっくり
大きく 
無理せず 
回す








同じ姿勢をとり続けるなどして頭や腕を支える僧帽筋やその周辺の筋肉(肩甲挙筋・上後鋸筋・菱形筋群・板状筋・脊柱起立筋)の持続的緊張によって筋肉が硬くなり、局所に循環障害が起こる。それによって酸素や栄養分が末端まで届かず、疲労物質が蓄積しこれが刺激となって肩こりを起こすと考えられている。






国産4大メーカー、アサヒ・キリン・サントリー・サッポロの各メーカーを代表するビールを詰め合わせ!

▼ サントリー ザ・プレミアムモルツ
▼ サッポロ エビスビール
▼ キリン 一番搾り
▼ アサヒ スーパードライ
【エネルギー】イオン温度7500万度 土岐の核融合研、プラズマ生成

1 :帰社倶楽部φ ★:2011/04/08(金) 10:57:16.80 ID:???
核融合発電の基礎研究を行っている土岐市下石町の自然科学研究機構・核融合科学研究所(小森彰夫所長)
は7日、イオン温度が従来より1000万度高い7500万度のプラズマ生成に成功した、と発表した。
核融合に必要な1億2000万度に一歩近づく成果として、11日から同研究所で行われる
研究成果報告会で発表する。

イオン温度の高温度化は、昨年12月8日に実施した大型ヘリカル装置での実験で確認された。
水素原子ビームの電力を2万9000キロワットまで上げて加熱し、熱が逃げないよう磁場を調整して
プラズマの渦を小さくした結果、イオン温度が7500万度に上昇。同装置の記録を更新した。

一方、同研究所は福島第1原発の事故後、原子力と核融合による発電の仕組みの違いや、重水素実験の
安全性を周知するチラシを地域住民に配布。この中で「ウラン燃料を使わない将来の核融合発電は本質的
に安全であり、原子力発電に取って代わる必要がある」と説明。
小森所長は「研究所名に“核”が付いているため、心配する声が寄せられているが、(核融合発電では)
福島原発のようなことは起こらない」と話し、早期実現に向けた研究の必要性を強調した。

これに対し、多治見、土岐、瑞浪市の市民団体は3月25日、同研究所が重水素実験開始に向けて
3市や県と締結を目指す施設周辺環境の保全協定について、県に白紙撤回を要望。市民団体は
「実験で発生する中性子(放射線)は強力で膨大な量」などと指摘している。

[岐阜新聞]2011年04月08日09:03
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110408/201104080903_13527.shtml

2 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:00:00.43 ID:IsWpktCz
なんかもう研究はいいけど、
手に負えないものをエネルギー化するのやめようぜ。

3 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:01:34.55 ID:xA73gpIA
>>2
核融合は手に負える方の技術

4 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:02:08.78 ID:IeAPNNaK
> 安全性を周知するチラシを地域住民に配布。この中で「ウラン燃料を使わない将来の核融合発電は本質的
> に安全であり、原子力発電に取って代わる必要がある」と説明。

管直人が原発爆破したせいで、仕分け確定だなwwwwwwwwwwww

5 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:03:18.95 ID:q5lUIr5G
>2万9000キロワット

東電のエリアに無くてよかったな。
あったら電気の無駄遣いで吊るし上げだった。

6 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:03:34.40 ID:SB+HeYhb
イオン温度って何だ?
プラズマとイオンて別じゃないの?


7 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:03:54.10 ID:L/ox3SwZ
ボランティア活動中の女性米兵をゆすりタカル市民
 http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c9bf78bc0ec7.jpg
  ボランティアで沖縄の海岸を清掃活動している米軍に向かって

ゆする市民団体「自衛隊は帰れ!自衛隊いらない!」(2011年3月撮影)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13763719

ここにもゆすりたかり市民団体が!
.

8 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:06:48.84 ID:X2Uf4Db0
常温核融合できないのかよ

9 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:07:31.31 ID:IsWpktCz
>>3
ほう、そうなんだ。
例えば最悪の事故が起きたら廻りが数日熱いくらいなのかな。

10 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:10:15.19 ID:6PpuUYSO
学者の言うことが原発で信じられなくなってる

11 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:10:37.23 ID:TNFTQSJI
これ危険っていうなら半導体のイオン注入は全部危険って事になるな


12 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:10:48.84 ID:V5AVjip9
ゼットンには遠く及ばんな

13 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:11:20.44 ID:A79Enait
>>8
むしろ常温で、できないから安全なんじゃないか?
今回の福島みたいに電源喪失ってなったら、
核融合維持できないから、勝手に止まる

14 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:17:13.31 ID:5vTT74aT
>>13
20年くらいの昔

水の電気分解だけで
核融合ができるとか話があったんだよな。。。(´・ω・`)
ユタ大学かどこか忘れたけど
それと常温超電導ができてりゃ良かったのにと。。。

15 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:19:40.64 ID:xA73gpIA
>>9
最悪のケースを考えると、隕石の衝突とか、破壊工作をされた場合、
もしくは火災が発生して消火が全く出来なかった場合、津波で押し流された場合などで、
燃料のトリチウムを保存しているタンクが破壊されると、
放射性物質のトリチウムが拡散する。

後は、運転中に炉自体が放射性物質になるので、炉を四散させるぐらい爆破された場合は、
その物質が周辺に飛び散ると、周りが汚染される可能性がある。

ただ、運転後も冷やし続けないとやばいとか、
制御出来なくなって暴走して爆発するとかは無いし、
上記の放射性物質も高レベルになることは無い。

16 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:22:13.24 ID:t+G3GNnf
まだこの段階なのか
最大の難関である融合炉の問題も解決されないし、全然実用化が見えないな
やる意味あんのかね?物理学者のおもちゃになってんじゃないの?

17 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:25:06.82 ID:xA73gpIA
>>16
そりゃ研究段階だから、実用化はまだまだ先だろう。

18 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:25:14.26 ID:bWnMtRQz
放射化で結局放射性物質が生成されちゃうのがなー…。

19 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:26:26.42 ID:TQvKm+9/
>>16
百年かかる技術と言われて現状これなら十分やる意味はある。
ようはどれだけ資金が投入されたかなんだと思うよ。今は原発が世界中で
見直される契機になっているからこれから研究が進む可能性はおおいにある。

20 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:27:01.62 ID:IsWpktCz
>>15
ありがとう。
原発はこうなる前々から思っていたんだけど、50年前の技術でリスクあるのに、
なんで数十年のうちに同じ系統の安全な代替エネルギーが出ないか疑問に思っていたんだけど、
これがそんな感じなのかな。素人考えだとちょっと開発が遅いよなー。

21 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:27:26.97 ID:xHjvf3ST
また東大文系官僚の天下り先作るの?

22 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:33:51.17 ID:e6x5PpcT
>>20
横から補足だけど
核融合を人類は「水爆」という形で「実用化」した
水爆の核融合に至る起爆剤は長崎型原爆

それだけのものを取り扱うのには相当な研究が必要

23 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:38:11.19 ID:QimvgMGc
水素を餌にする核融合の場合発生するヘリウムは大気中に放出するのかな
もし放出したら大気組成のバランスを崩したりしないの?
それとも軽すぎて宇宙空間に逃げていく?


24 : [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:39:57.88 ID:/n/Lf7Ov
燃料の三重水素って、月まで行ってとってこなくちゃいけないんじゃ
なかったっけ? 今は手軽に手に入るのかな。

25 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:54:11.76 ID:hox+Jr85
本日現在:「50年後ならなんとか‥‥」
50年後:「50年後ならなんとか‥‥」

26 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:56:47.21 ID:rzQDX+Zg
太陽は核融合だろ

27 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:02:37.14 ID:C3AuUjYj
遠い遠い昔・・・
科学技術が発達した生命体の住む星があった。

エネルギー問題に直面し、ついに核融合に成功した。
しかし、制御不能で暴走。現在の太陽である。

人間は、逃げ延びてきたその末裔である。

28 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:07:36.59 ID:q7MFOmNS
核分裂:暴走しそうなのを、制御棒でむりやり落ち着かせる
核融合:すぐに落ち着いてしまうのを、プラズマでむりやり暴走させる

でも一般人は「核」ってつくだけで「もうこりごりだ!」って叫びそうだなあ…
危険性とか放射性廃棄物のレベルとか、全然低いのに

29 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:08:32.24 ID:xA73gpIA
>>20
まだ難問が山積みだから、全部解決出来るかは定かでもない…
研究するにも凄いお金がかかる分野だからねぇ。

>>23
そんなに大量には生成されないと思う。
少ない燃料で莫大なエネルギーを取り出せるのが核融合だから。

>>24
月にあるのはヘリウム3。三重水素は原子炉で生成する。
軌道に乗せるには核融合炉で効率よく生成出来る技術の開発が必要。現在研究中。

30 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:13:01.45 ID:q7MFOmNS
衛星軌道上に太陽光発電を並べて地上にマイクロウェーブで送電する、っていう構想はどこまで研究されてるの?

31 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:15:14.48 ID:eEvh9ZU9
LHDまた温度更新したのかよ、ヘリカルならトカマクよりも実現するの早いんじゃないの?

32 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:21:07.85 ID:sECKxnc3
核アレルギーの市民団体キメェな
手段が目的化している手合いか

33 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:25:25.58 ID:2qdimUqu
太陽の表面温度は、6000万度と聞いたが、それを上回る7500万度。
鉄は1200度以上で溶け出し、あらゆる金属は、1万度で溶け出すと聞いたが、
7500万度に絶える物質は在るのか?太陽の高い温度は、水素の核爆発と聞いたが、
イオン温度と普通の温度の違いは?文化系の俺にはさっぱり分からない世界。

34 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:29:38.07 ID:U+ugTyji
>>33
先ずは漢字を勉強しよう

35 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:29:45.35 ID:QimvgMGc
>>29
へぇー少ない燃料しか要らないんだ
だったらヘリウムの量は気にしなくてよさそうだね
サンキュー
http://p.tl/XIlK
36 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:30:30.99 ID:OAtFT95V
この状況でこの話・・・
核研究に対する反発を鎮める狙いか

37 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:32:08.98 ID:U+ugTyji
ヘリカル装置実験のついての基本的理解
http://hyamada.nifs.ac.jp/H11Summerf2.pdf

38 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:33:59.35 ID:U+ugTyji
重水素実験のついてhttp://p.tl/XIlK

重水素ガスを使用した場合、より高温のプラズマが生成されますが、ごく一部0.01%のガスが核融合反応を起し、
トリチウム(放射性物質)と放射線を発生します。これらは、回収および遮へいしますので、環境には全く影響を与えません。
地震が発生した場合には、震度4および緊急地震速報で自動的にガスと電気の供給を停止し、プラズマを消します。
プラズマは即座に消えます。プラズマが消えれば、放射線の発生も即座に止まります。核融合発電と同じく、反応が継続することはないため安全です。

39 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:36:13.06 ID:PG88+IlP
そのとおり、プラズマの中で固体で居られる物質はない
だがプラズマは磁気で封じ込める事ができる。それが核融合炉
簡単な言い方すれば「マグネチックバリヤー!!!!」だねw

熱だけを外に取り出して、それをマグネチックバリヤーの外においた
水で受けて沸騰させ、タービンを回そうというのが核融合炉



40 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:40:06.27 ID:ft7Byy6q
スムーズに行っても俺なんかが生きてる間に実用化できんのかねhttp://p.tl/XIlK

41 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:46:14.53 ID:U+ugTyji
そんなわけで核融合は男のマロンです。

>>40
ちゃんと結婚して子供つくればOK
22世紀には実現させたいので

42 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:49:20.54 ID:iboRtnOF
スムーズに行けば
25~30年後に実用炉が稼働される

43 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 12:53:41.27 ID:U+ugTyji
>>42
現実として、ここまで「核の電力利用」にアレルギーが出来てしまった以上、
核融合研究の推進は日本はもちろん世界でも超ブレーキがかかると思うよ。
その戦犯は、間違いなく日本。

半世紀くらいして原発災害の記憶が風化するまで待ったほうがいい。

44 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:03:58.47 ID:FLMUHQPL
イオン温度7500万度ってセ氏7500万度とは違うんだよね?
http://p.tl/XIlK
どうなんでしょうか?
教えてくらさい。

45 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:09:11.61 ID:AkwD/KAn
>>43
お前は、周りの雰囲気で民主党に票入れたりするタイプだろ?
回りは近眼的とか、失笑されてるぜ。

46 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:09:55.20 ID:m/EwAkjn
これって作る電気より使う電気のほうが多いって技術だろ。
むだな研究しないで、核のごみ処理の研究でもやれや

47 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:13:25.19 ID:iWaMDHR5
>>2
核融合は、「実現が難しい」という意味で手に負えないが、
暴走しにくい点では実現すれば「手に負える」ものだよ。

>>6
まだプラズマになってないからイオンなんだろ。

>>9
電源消失すると瞬間的に融合が終わってその時点で発熱も瞬間的に停止するはずだよ。

48 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:13:43.66 ID:U+ugTyji
>>45
一度も入れたこと無いな、民主党には。

現実をみないでイメージで物事を判断しちゃう迂闊さ、貴方こそ典型的日本人だよねw

49 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:14:51.18 ID:EVv59mM/
イメージが悪いので核融合に変わる呼称を考えてはどうか

50 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:24:59.57 ID:82iyj1KK
>>2
というか、核融合を維持するのが難しすぎる。
だから、少しでも不調が起きると、核融合を維持できない。
核反応でくすぶるということは机上は有り得ない

トリチウムの流出の危険とかはあるかもしれないが

51 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:36:38.38 ID:SARLrxEo
でもトリチウムならそのまま宇宙に拡散していきそうな気がする。

52 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:40:07.80 ID:uAT3oE1s
>>42
今回の事で本質的に全く異なる技術研究さえ止めてしまうなんて愚すぎる。
そこまで人類は愚かで無いと思うよ。
そもそも、現状でそんなに金掛かって無いよ、年間1000億位じゃなかったっけ?

53 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:41:12.86 ID:uAT3oE1s
>>43でした

54 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:50:40.25 ID:muAEhvEw
日本はここに国運をかけるしかない

55 : [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2011/04/08(金) 13:56:01.23 ID:/n/Lf7Ov
核融合発電第一号実現まであと20年かかるという説があるが、その見積もりはどうやって
出してるんだろうか。

1. 今の予算では十分実験が出来ないので論理構築までに必要な実験
  プランに20年かかる。

2. 今の人類の技術では無理だが、他分野の技術革新も予測してあと
  20年で可能とみている

3. 理論構築可能までに行う実験ステップがたくさんあって、物理的に20年かかる。

もし1なら、日本は予算を相当つぎ込むべきだが・・・

56 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 14:01:32.22 ID:uAT3oE1s
>>55
取り敢えずググってみたら?

57 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 14:02:58.26 ID:xA73gpIA
>>30
マイクロ波の伝送方法や環境への影響、効率に関しての研究が主かな。

衛星本体は現行の技術でも何とかなるけど、打ち上げコストが最大の問題。
原子力発電所1機分と同じ規模の宇宙太陽発電所を建設するためには、
1万トンほど打ち上げる必要がある。

H-IIBを利用しても1250回打ち上げる必要がある。
1回につき110億円だとすると、打ち上げだけで13兆7500億円かかってしまう。

アメリカの開発中のFalcon Heavyを使えば、500回、5兆円でいけるかも…

もう少し安くならないと厳しそう。
http://p.tl/XIlK
58 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 14:18:49.40 ID:xA73gpIA
>>55
現在建設中の核融合実験炉の核融合実験の開始が、
2027年予定で、その後3年後ぐらいには発電試験をするかもしれないから、
2030年と考えると、20年後には試験が行われているかも。

ただ、商業発電はまだまだ先だろう。
原型炉か実証炉を作らないとならないだろうし。
ふと思い立ち、頭頂部の直径3cmだけ残して
周囲をツルツルに剃り上げてみた

その頭で歯医者へ行く

病院に到着
受付で帽子を脱いだ瞬間、周囲から「グッ!」だの「ブフッ!」だの
押し殺した奇声が聞こえる

治療台へ
担当の女性の肩が明らかにプルプル震えている
治療の合間、うがいの時にボソッと「スイッチ」と言ってみる
背後から「ウグッ!」と声が響く
だめ押しで自分の頭頂部を指で押して「ポチッ」と言ってみる

「えひぃえっ!ちょ、ちょっとお待ちくだ。えひぇひぇひぇひぇっ!!」

泣き笑いのような顔で女性は奥に引っ込んで出てこなくなった

この結果は勝ち負けで言えばセーフと言ったところか

 http://p.tl/XIlK
(読者の声4)以下のご意見に感想です。
(引用)「貴誌前号の「読者の声3」で「東海子氏」が、「ゾルゲ事件を公開すればソ連から譲歩が得られたという意見には疑問です」と書かれましたが、これは全くその通りです。事実、一部情報を公開しましたが、全く動ぜずに否定しました。しかし、「この背信行為は日ソ平和条約廃棄に値する」と一言添えれば、状況は全く違います。東シベリアのソ連軍を西部戦線に動かせなくなり、対ドイツ戦で敗戦が必至だからです。当時のソ連側の状況に関してソ連崩壊後公開された資料を解析して、三宅正樹氏が平凡社新書で「スターリンの対日情報工作」で書かれています。また昭和29年に東京で駐日米国大使館の助けを得て亡命したソ連の情報将校ラスボロフ中佐の所謂ラスボロフ事件で明らかになった日本人情報提供者にエコノミストというコードネームで呼ばれていたものがいました。この「エコノミスト」は、その後、実刑判決受けて刑に服しています。三宅氏はこのエコノミストが戦前日本の機密情報をソ連に提供したエコノミストと同一人物であろうと推定しています。もしその説が正しいのなら、東海子氏が書かれた「なお、当時の日本政府内にはゾルゲ系統のほかにもコード名『エコノミスト』というスパイがおり、スターリンの手文庫から彼の真珠湾攻撃計画の通報が見つかっています。この人物は摘発されずに戦後世界に滑り込んでいます」とはいえなくなります。ただし同一人物であると断定できてはいません」
(引用止め)。

1.ソ連スパイコード名「エコノミスト」とは:この人物は商工大臣と昼食をとるような社会的に高位の人物でした。ソ連問題の専門家の間では、元老の血筋につながるS.Kではないかと言われています。英国留学中にスパイに誘い込まれた可能性があります。彼はスパイとして摘発されていません。資料、「東京新聞  2005年8月13日記事」
2.1941.4の日ソ不可侵条約の意味:これは、米国ルーズベルトの敵視圧力に対抗するための日本の必死の努力の結果でした。他方、スターリンは独ソ戦(1941.6.22)が間近に迫っていたので、東部国境が安全になるこの条約を大歓迎し、松岡洋右をモスクワ駅頭に見送りに来たことはよく知られています。当時スターリンは姿を見せない神秘の指導者を演出していたので、世界的な大きなニュースになりました。資料:加瀬俊一著「戦争と外交」上巻
 
米国の厳しい圧迫下にあった日本が、対米戦争直前(1941.12.8)にこの条約を破棄することなど戦略的にあり得ませんでした。戦前の国際関係は重大な国家的対立が複数、それも同時並行的に進んでいたことを忘れてはなりません。

3.ソ連極東軍のモスクワ戦投入の背景は次のようです。
(1)ゾルゲ功績の誤解:一般にゾルゲの功績として、彼が日本の南下方針を通報したので、スターリンが極東軍をモスクワ防衛に回すことができたと言われています。しかし疑問です。なぜなら、当時の戦況は西部戦線崩壊、モスクワ占領の危機的状況にあり、スターリンに、あえて極東を守る理由がないからです。
 ソ連は大陸国家であり、日本軍の北上、すなわち東西挟撃の危険性をもっとも恐れていました。そのためスターリンはすでに1937年には蒋介石に支那事変を起こさせて日本を泥沼に引き込み、さらに1939年にはノモンハン事件を起こして日本を威嚇し、その上米国の満洲狙いをそそのかして、1941年にはハルノート原案を作って対日戦争を始めさせようとしていたのです。このため日本はすでに支那事変4年目に加えてABCD包囲網で経済封鎖され、息の根を止められようとしていました。
 (2)ソ連の対日威嚇:こうした日本の苦境は、日本政府内部の複数のスパイ系統から逐一スターリンに報告されていたので、日本軍に北上の意図も軍事的能力もないことは全部スターリンには分かっていました。ゾルゲは日本の軍事力は旧式でソ連にとって脅威ではない、と報告しています。当時欧米軍事筋では日本の軍事情報に一番通じているのは、ソ連であると言われていました。今になれば納得です。スパイで日本はズブズブの状態だったのです。
(3)甘い日本の反諜報体制:日本の憲兵隊も特別高等警察も、防諜には大甘でした。よく左翼が拷問された、とか騒ぎますが、竹刀で殴るくらいで、ソ連KGBの血の凍るような尋問と比べると幼稚園レベルでした。ちなみに、ゾルゲは日本を評して、カニのようだ、と述べています。外は堅いが中は柔らかい。諜報防衛に向いていない民族という意味です。日本は、戦後65年、未だに最重要なスパイ防止法が無いのに平気です。国際常識を知らない大馬鹿間抜けです。
(4)独ソ戦:ドイツは1941年6月22日にソ連攻撃を開始しましたが、冬装備をしていませんでした。ヒトラーは3カ月でソ連を征服できると思っていたからです。しかしロシア奥地に攻め入ったドイツ軍は、11月には補給が絶えた上未曾有の厳冬に見舞われ、モスクワ近郊で力尽きました。優秀な戦車、大砲、兵器も潤滑油が凍りつき、機能しなくなりました。食糧もなくなりました。そこに完全装備のソ連極東軍24万が投入されたので、欧州戦以来歴戦の独軍最精鋭部隊は大損害を出し、ここにドイツ軍不敗の神話は消滅しました。
スターリンはもともとドイツ軍をロシアの奥深く誘い込み、厳冬をまって反撃する予定でした。だからこそ極東軍を温存していたのです。日本が北上する可能性は全くありませんでした。この誘い込み作戦は、ナポレオン戦争のクツゾフ将軍の戦略にならうものです。そして冬将軍の到来をまっていたのです。その通りの展開となりました。

4.スターリンの大芝居:1941.11、ドイツ軍が迫るモスクワは、スターリンの邸宅は爆破され、政府機関のボルガ河畔クイビシェフへの移転が終わりました。スターリンの娘スベトラーナは新しい身分証明書を受け取りました。混乱した市内では暴徒の放火、略奪が始まっていました。
するとスターリンは突然、モスクワを死守すると宣言、略奪犯は逮捕即刻銃殺され、政府機関はモスクワに戻りました。この宣言は前線のソ連軍将兵の意気を大いに高めました。しかしその裏では、極東軍を呼び戻すスターリンの用意周到な戦略が進んでいたのです。スターリンの側近フルシチョフは、スターリンはいつも事務室に地球儀をおいて戦略を練っていたと記しています。ただその内容を知っていたのはスターリンただ一人でした。
日本人は、大東亜戦争の多くがソ連による独ソ戦に備えた東部国境工作であったことを知っておく必要があります。
  (東海子)
http://melma.com/backnumber_45206_5177097/