富士山(五月雨カキコ) | 釈徹心のブログ

釈徹心のブログ

「1234ART」のハンドルネームを
「釈徹心」と改めましたのでよろしくお願いいたします。
難聴当事者の生活の中で見えたことを中心に、
仕事であったり遊びであったり四方山を書き放っています。

 連続カキコ。

富士山の入山料が開始されましたね。

報道で色々報じていましたからご存知だと思いますが、富士登山には主に6ルートありますが、静岡県側の各ルートは、8合目、9合目で別のルートと合流して山頂に至ります。

 

 僕は今までなんども富士登山しましたが、夏場は全て富士吉田口ルートからの登頂で、厳冬期である1月に一度だけ須走ルートから登りました。

 

 もう30年以上前になるのかな?「誰でも簡単に登れる富士山」というキャンペーンがあり、それから富士登山は登山という側面からではなく観光地という側面の傾向が強くなり、多くの登山者が入山するようになりました。

 その結果、毎年のように遭難事故や高度障害(高山病)で行動不能になる方がおられ、富士山遭難対策協会が少ない人員で対応しています。

また、「黄色い川」(糞尿地下浸透式トイレ)と揶揄されているトイレに関しても環境への負荷を考慮し、今ではバイオマストイレなど環境に負荷を与えないように設備が整って来ました。

 一部の山小屋では、糞尿を処理するために、搬送車で5合目まで下ろしているところもあります。

また、登山道の整備にも莫大なお金をかけ毎年整備しています

 

 これらはもちろん莫大なお金がかかっていいて自治体と山小屋協会が負担しています。

 今回の入山料は、環境保全と安全登山道整備に振り分けられるようです。

 

「一度は登りたい富士山」

機会があれば頂上までとは言いませんが5合目まで行って富士山の空気を感じて来るのも良いかもしれませんね。