こんばんは😃🌃今回は脱薬のデータは余りない、について書かせていただきます🍴🙏

先ず、全国の皮膚科、小児科には、私のように全ての薬を断つ脱薬をした場合のデータはありません😅→理由は、小児科、皮膚科にとってはメリットがないからです😊→私の写真👀📷️✨を見ていただくと分かるように、激しい皮膚炎を耐えた顔をしています✨→皮膚科、小児科は私のようにならないために診察をしています✨→これは患者様の求めている事と医師は考えています✨→皮膚炎が一生涯、患者様に起こらないようにするための治療では無い場合が多いと思います。→私の脱薬は医師にとり、病院にとり、メリットが無い理由は薬を使用していないからです😊→私のブログは医師の方々も見ていただいています。→参考にしているのか?私が過激な事を言わないか?を監視しているのか?は分かりません✨→私のブログを一度リブログしたいと医師からコメントがあり、楽しみにしていましたが、リブログはされませんでした😥→これは、私は病院にかかっていませんので、リブログしてもメリットが無いからです😊

これも皆様が錯覚される事ですが、皮膚科、小児科は、どんなにニコニコした先生方でも仕事中の顔だという事をご理解いただきたいと思います🙇→もし、今の治療に疑問が出た時は、私に聞いてくださいね🎵疑問が出た時が大切な感覚ですので、その時がありましたら、何でも聞いてくださいね🎵

脱薬はこれからも、世に広まる事が無い、広まりにくい、ステロイド皮膚炎の治療方法だという事をご理解いただきたいと思います🙇

広まらない理由は、病院にかからず皮膚炎を快方へ向かわせる方法である事、病院に脱薬はメリットが無い事、私は右目が白内障になりましたが、そのようなリスクがある事→私は右目の白内障が自分の勲章だと勝手に考えていますので😅全然気にしていません✨→普段もそのまま生活しています。→あくまでも私の場合です😊→データはありませんので、白内障にならない方々もおられると思いますが、ここは、まだ長期にステロイドを使用して、個人で脱薬した方々のデータはありませんので、参考程度にしていただくしか無いと思います🙇
ただ😍🆓1つ確実な事は、脱薬をした瞬間から、皮膚炎は一度、二度悪化しますが、快方へ向かって一直線の身体の働きに変わる事は間違いありません✨→これだけは、脱薬経験者の方々は皆様が同じ感覚を持たれています✨