ボムギュの家族の、トト🦜✨

物まねの上手さやユーモアな性格から長年愛されてきた大型インコです。 

 寿命は60年程度と長く、犬や猫以上に長期間にわたる伴侶となってくれるでしょう。


 頭の帽子の色や場所などから様々な種類が存在し、それによって色や大きさ、性格なども幅広く変化しますが、一般的には体長25-40cm、体重400-600g程になります。嘴の咬力、足の握力、翼の力はどれもかなり強いです。体の大きさに伴い、声もやはり大きいです。

大型のインコちゃんです‪🦜‬✨









ボムギュが、
すごく可愛がって、
大切にしている事は、
知っていたのですが、、、

鳥とは
触れ合う機会がほとんど無かった私。

鳥にしか無い可愛さ!
というものが、 
正直、理解出来ていませんでした👉🏻👈🏻‪‪🥺💦

ですが、
昨日

訪れた

こちらのフクロウカフェ🦉










こちらのカフェで、

インコちゃんではないのですが、、、


その仲間である

オウムちゃんと触れ合いを

体験してきました🦜☺️ 


(※注  インコ、オウムは猛禽類ではありません🙏)
握手🤝
爪のお手入れをしっかりされているので、
全く痛くありません🥹‎💖


反対の足でも、握手🤝︎💕︎︎💕︎

冠羽を立て、
機嫌良く
軽い足取りで、
闊歩中🐾‪𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆

そうやって

実際に触れ合う事で、

鳥の足の温かさ、

鳥の可愛さがすごく分かった気がしました🥹‎💖

特に、私が触れ合いされてもらった

白いオウムちゃんは、

性格が、まんま、ボムギュ!!!


大型インコは

一般的に寿命が、60年と長く、

お話する事が好き、

愛嬌のある性格との事。


昨日、出会った白いオウムちゃんも、

同じ様な特性があるのですが、

とても自己主張をしっかりするタイプ☺️


鳥かごの中から、

かまってくれと

わめき続けて猛烈アピール- ̗̀📢


鳥かごから出ると

自分から、

握手をしに来てくれたり、


声をかけると

ダンスを見せてくれたりと、

とっても社交的💕︎︎💕︎


でも満足をすると

静かに自分の鳥かごの中で

羽を休める子でした☺️


賢いねぇ🥹‎💖


°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆


トトちゃんが、

ボムギュの弟になるようにと、


ご両親が家庭に迎えた理由が、

初めて理解出来た気がしました!


長生きで、

お話が出来るインコのトトちゃんは、

本当に

家族の末っ子の様な存在で

これからもずっと長く

ボムギュの家族と生活を共にしていくんだろうなあ✨


ひとつの物を

長く、大切にするボムギュの感性や

価値観の理由


それを示しているのが、

トトちゃんの存在の様に感じました!


°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆


そんな貴重な1日🍀

備忘録でした☺️