本日リリース✨


╭━━━━━━━━━━━━╮   

 テレ東系
『BEYBLADE X』OPテーマ 

╰━v━━━━━━━━━━╯


 TOMORROW X TOGETHER

 ” Rise ” 

words:MOMIKEN from SPYAIR 

music :UZ from SPYAIR


 ” Rise ” / 2025.4.7(Mon) Release


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 

こちら!

楽曲制作の裏話を

作曲されたUSさんご本人が、

記事にされています…φ(..)✨




モアちゃん、

良かったら、

拝読を!





ブログも更新しました🤙


Riseの制作秘話になります!


TXT提供曲について|UZ  [SPYAIR] 

@UZSPYAIR #note






°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆


こちらは、

作詞されたMOKIKENさんのXより

お借りしました🙏





おはようです! 

こちら作詞した「Rise」配信されました☀️ 


 グローバルに愛される曲になってほしいと願い

英詞での曲になっています! 

 是非聴いてみてください!! 


 作曲編曲UZ、


作詞MOMIKEN、

English Lyrics by Konnie Aoki


 #TOMORROW_X_TOGETHER

 #TXT 

#BEYBLADEX

 #ベイブレードX

 #SPYAIR

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆


英語訳詞を作成された方

↓↓↓


Konnie Aokiさんについて…φ(..)メモメモ



YOASOBIが先日、88rising主催フェス『Head In The Clouds』インドネシア・ジャカルタ公演およびフィリピン・マニラ公演に出演。初めて海外でライブを披露した。それに先駆け、11月18日には英語版音源第二弾『E-SIDE 2』も配信。“日本語のようにきこえるが全編英語詞”の空耳リリックでも昨年話題となった「Into The Night」(「夜に駆ける」英語Ver.)はじめ、『E-SIDE 2』でも訳詞を手掛けているのがKonnie Aokiだ。元の歌詞を直訳するにとどまらない、徹底した原曲への理解があるからこそ生まれる訳詞、Konnie Aokiのキャリアとともにそのこだわりに迫る。(編集部)

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆


お借りしました🙇🏻‍♀️⸒⸒

この歌詞!!

めちゃくちゃすごい人やん😭‎
 °・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。

日本語と英語が「空耳」のゾーンまで到達した時に感じた手応え

↓↓↓
インタビュー記事で、
詳しくお話されています!
ぜひ、こちらもご一読下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🙏✨

歌詞はこちら👇




ストリングスアレンジをされた方
↓↓↓




ご本人様のXより 

お借りしました🙇🏻‍♀️⸒⸒


#TOMORROW_X_TOGETHER 

デジタルシングル「Rise」 

 Strings Arrangeさせてもらっています🎻 

 Strings : 門脇大輔ストリングス 


 是非聴いてください!!


°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆


他にも、

この様なお仕事されています!


↓↓↓




[tasuku氏の機材紹介] 

ギタリストであり、作曲家、編曲家、プロデューサーとして数多くのアーティストの楽曲を手掛けるtasuku氏のステージ機材をご紹介いたします。
このギターシステムは、ポルノグラフィティのツアーでtasuku氏が2023年に使用した機材です。
エレクトリックギターとアコースティックギター、それぞれのサウンドのために多くの工夫が施されたギターシステムです。
ぜひ、ご覧ください。


 freethetone.com/news/detail525/ 

 #tasuku 

#遠山輔

 #エフェクター

 #ギターシステム

 #ARC4

 #freethetone

 #フリーザトーン


すごい方々ばかり🥲︎


ではでは、また~👋✨