写真撮影タイムは、
決められた時間のみ⏰
15秒です🥲︎

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.

並ぶ場所は、
完全に、ランダム💦

会場内で、
本人確認を
行った後に、
ランダムで整理番号札が配布されます。

1度のお見送会に参加する人数は
だいたい400人位?

1から50までの人が
トークの時の1列目

50から100までの人が、
2列目。

私は、
前から4列目の、ちょうどセンター付近でした。

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆

今日は新幹線の遅延があった様で、
受付終了時間を過ぎてから会場に到着する
モアちゃんが何人もおられましたが、

自分の当選した部の
受付終了時間以降は、
完全に参加が不可という
厳しいルールになっており、

涙ながらに会場を去るモアちゃんの後ろ姿は、
本当に心が痛ましい💧‬

そんな姿が、たくさんありました💦

締切前であれば、
たとえぎりぎりで、列の1番後ろであったとしても、
自分がひいた整理番号札の数字によっては
前方で観覧する事が出来ます。

お見送りの順番も、
番号が若い順からとなっていました。

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆
トゥバちゃんが
壇上し

挨拶、
トーク、
写真撮影タイム、
お見送り➕ハイタ会という流れになりますが、

トークは
トゥバちゃんが、モニターを見ながら
紅白出場の話等を、さらっとお話するくらい。

去年は、事前に質問したい事の
アンケートがあったので、
毎年内容は変わるんですねー。

運営の方達も、
大阪と会社が違うのか、

大阪は剥がしが酷く、
アナウンスもキツイ印象だったのと比べ、

そこまで剥がしが無く、
お声かけも優しい印象でした☺️

(私は、剥がされましたがw👉🏻👈🏻💦) 

ハイタは、右手。
カバンは、左側に、とのアナウンス。

手指消毒の、アルコールを塗布して、
いよいよ、、、

お見送りと、ハイタへ🥹‎

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆

続く~