


°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.☆












素敵な言葉をありがとう!
十分はとてもノスタルジックで、それはどこか昭和の雰囲気を漂わせています。
平渓線沿線の中でも十分は規模が大きく活気がある街で、名物は何と言ってもランタン(天燈)飛ばし体験。
大きなランタンに、願いを書いて空に飛ばします。元は台湾の旧暦で言う『元宵節』を祝う為の行事、「平溪天燈節」が由来ですが、現在では平渓地域全体で、1年を通してランタン飛ばしを体験する事ができます。
また、十分はランタンの故郷と呼ばれ、元宵節のお祝いでランタンを飛ばし始めたのが十分の住人だったと言われています。
台北から十分へは簡単に行くことができます。
まずは、台北駅から台湾鉄道に乗ります。自強号(日本の特急のようなもの)に乗り、瑞芳まで向かいます。この間約1時間程。自強号の切符を購入するときは駅の窓口にて「〇時○分発 自強号 瑞芳駅迄」というメモを見せれば目的の切符を購入する事ができます。
瑞芳からは平渓線に乗り換え、30分程度で十分駅に到着します。
平渓線はローカル線で、1時間に1本しか電車がありません。乗り換えの時間は事前に調べておきましょう。
十分老街は十分の商店街です。飲食店、工芸品店などが並んでいます。
中でも多く並んでいるのがランタン屋です。このランタン屋でランタンを購入し、願い事を書いて空に飛ばす体験ができます。
十分老街は平渓線の線路を挟むように店が連なっていて、線路と店の隙間は1メートルもありません。
ランタンを飛ばす際には電車が来ないタイミングで線路まで出てランタンを飛ばします。少しスリリングです。
ランタンには筆で願い事を書きます。内容は何でも構いませんが、ランタンの色によって叶う願いが変わりますので、自分に合ったランタンを購入しましょう。
お願いが複数ある欲張りさんは、ランタン1つに4色まで色を付けることができます。価格は、単色ランタンが100NTドル、4色ランタンは150NTドルです。
ランタンの色の意味はこちら。参考にしてください。
赤色-健康運|黄色-金運|藍色-事業運|紫色-学業運|白色ー明光運|
橙色-愛情運|緑色-順調運|さくら色-幸福運|桃色-人気運
願い事を書く際に、手が汚れてしまう事があるので、ウエットティッシュを用意しておくと便利です。

十分の空にランタンを放す
人間と比較するとその大きさがわかります。これだけ大きいランタンはどこまで飛んでいくのでしょうか。
ランタンは雨の日でも飛ばす事ができます。しかし、強風の際には火が消えて飛ばなかったりすることがあるので注意しましょう。


聖地に認定💮
ではでは、また~👋✨