「やる気が感じられない」
「お洒落じゃ無い」
今年度、
自分が、
職務中に伝えられて、、、
大変不快な気持ちになった言葉、 ツートップ( ˊᵕˋ ;)
裏を返せば、
それだけ期待されている
という解釈も出来ます( ˊᵕˋ ;)( ˊᵕˋ ;)( ˊᵕˋ ;)
うんうん、
期待されているんだね、
有難い、
と自分を納得させる。
そして、
こーゆー時に、こそ
星の王子様の、あのお言葉をお借りして、、、
↓↓↓
ものごとは心でしか見ることができない。
大切なことは目には見えない。
私に、
やる気が無い、
お洒落じゃ無い、
と、そう言った方々へ、問いたい。
聴きたい。
伝えたい。
やる気も、
お洒落も、
その定義は、人それぞれ。
形容詞として使うのは、不適切ではありませんか?
あなた様の物差しで、
私を決めつけるのは、簡単な事でしょうが、
本質を理解しようとしてくれていますか?と。
すなわち、
理解しようとする気持ちは無く、
自分の理想を周囲へ押し付けているだけなのでしょう。
心で見るとは、
今、目の前で見えていない事に、
思いを馳せる事。
想像する事。
理由を考える事。
背景を理解出来れば、
ポジティブなワードで、
誰も不快にならない
優しい言葉が、
生まれてくると思う。
とりあえず、
自分が言われて 嫌な表現は、
他に対して、使わない!
反面教師!
全て、勉強!!!
生きてる限り、
日々勉強( ˊᵕˋ ;)( ˊᵕˋ ;)( ˊᵕˋ ;)( ˊᵕˋ ;)( ˊᵕˋ ;)
にゃんばろー、にゃんばりますん、また明日!