勝手に
フォトカードマナー in キッチン(朝5時過ぎ)
2日目

本日のヨンジュンはこちら🩷
トレカも、
トレカケースも、
日替わり🫶楽しい(笑)

さて、続きです(  ..)"


徒歩と電車で移動中、

出来るだけ冷静に考える(´-`).。o()



私の操作が悪かったのか?※1


とにかく、

高速道路走行中にエンストなんて

タイミング悪ければ大事故だ。


死んでたかもしれない。


生きてて良かった。


もう、ここから先は、

オマケの人生やん。


何があっても笑って生きて行こう。


生きてるだけで、

ラッキーやん!※2


※1

車屋さんに修理してもらった結果、

定期点検の時にオートマオイルの交換を

されており、その締めが緩くて、オートマオイル漏れを起こしていたと。運転者の責任ではありません、全面的に人的な整備ミスですと説明をうけました。


※2

最近、カード不正使用詐欺被害にあったけれど、カード会社のセキュリティ部門からきちんと連絡があって、被害額は0で済む様に処理して頂けた。どうやらカード決済で1度に、4回続けて電子マネーのチャージをされていたとの事。1万円×4回!そもそも私が全く使用した事の無い交通系電子マネーであった為、全く身に覚えが無かった。そして、ごくたまにしか使用しないサブのカードであったので、びっくりした!!これもきちんと対応して頂けるカード会社さんでラッキー!生きてたら、色々あるねと思えた。


                 ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:


日曜日の、昼下がり

電車に、揺られて移動なんて

平和な時間以外の何ものでもない。

今、この時間の幸せを噛み締めよう。


約束していた友達に  

絶対、開演までには

着くように向かうから

会おうねと連絡を入れつつ移動。


初めての券売機に、

右往左往しながら、


自動改札の前でも、

戸惑いながら、


駅員さんや

周りお客さんにも、

お尋ねしながら、

大荷物を抱えた私が、

ようやく

京セラドームに辿り着いたのは

開演のギリギリ1時間前!


間に合ったー。


チケットを同行者の友達に渡して、

入場。朝に購入していたグッズの受け取りも友達が無事に済ませてくれていて、助かったε-(´∀`;)


私「遠征して来ている友達に会えたら

帰るよ、一緒に観れなくてごめんね🥲︎」


友達「そんなん、おかしい!ディーラーに私が話する、電話番号教えて!」


という訳で、

友達が、

私に代わりカーディーラーに電話。


友達「海外のアーティストが来ていて

京セラドームでコンサートなんです!」


わあああー、

なんて素敵な説明の仕方なんだ!!!


その説明だけで涙が出そう。

しかし、

簡単に、解決出来る話では無いので、

ディーラーの担当者さんと友達が、電話を繋いだり、折り返したり連絡をとりながらの会場入り。


どんどん迫る開演時間。

まだ決まらない私の運命。


帰りの移動手段に関する交渉は、

プロフェッショナルな友達に任せ、

私は遠征して来ているブログ友達に連絡。


京セラドームに辿りつけた私が

どうしても叶えたい、

もう、ひとつの事、

ブログ友達に会う!!!


会えるかな、会いたいな、

私、ここにいるよー!


続くー