千葉県は水郷のまち 佐原です

 楽しみにしてました 口笛口笛口笛


 



 江戸時代 水運で栄えた町

 鉄道が普及して、舟の任務は

 終了したのですねー

 





 静かな落ち着いた 綺麗な

 町〜 コインたち


 ちょっと 休憩 コーヒーコーヒー

  


  

  GW後なので そう

  混んでいなく のんびり

  まち歩き〜 

   

  美味しそうな 苺大福やら

  地元のさつまいも🍠の

  スイーツとか〜 いろいろ

  あったけど、お昼がまだ

  でしたので、我慢😣


  今日は「お鮨」と決めていました

  

  お店も決めてあるのです。

  





 全部 美味しかったですが 

 つぶ貝.イカ.甘エビ.が

 美味しかった〜 寿司寿司寿司


   お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶

 

 この後 利根川を見に

  少々 遠かったですが

  頑張って歩きました

    🚶  🚶  🚶


  いや〜 大きい〜でかい‼️

  

  利根川 でかい❣️


  疲れたので ホテルへ

  明日は香取神宮へ〜


   大あくび大あくび大あくび  ふとん1ふとん2ふとん3………