モラハラ夫は子育てにも大いに口出ししてくる。


子供が幼稚園の頃スイミングやリトミック、体操教室など沢山の習い事に通わせていて私だって連れて行くの大変、、、。

子供も大してハマっていない。遊んでいるのに習い事の時間になるとぐずる。


それを夫に伝えると、


「コトの言い方が悪いから行きたくなくなるんだよ。子供の気持ちを盛り上げるのなんて簡単だろ!」


と、一蹴。


子供は夫のことは怖いから夫が習い事に連れて行く時はぐずらない。すると


「俺が誘えば楽しそうにしているじゃないか。やっぱりコトの工夫が足りないんだよ。」とマウントしてくる。



スイミングの級がなかなか上がらないと、自ら子供を区民プールに連れて行き猛練習。それでも級が上がらないとコーチにチクチク文句を言う。コーチ苦笑い。



学校に入るとすぐに塾へ行かせようと何社もの案内を請求して

「これを夕方までに読んでおくこと。メリットとデメリットをそれぞれ俺に夜話して。」と。



そもそも、私はこんな小さいうちから塾に行かせることに反対だし塾の資料をこんなに渡されても、、、。と、思って伝えると


「じゃあコトが教えてちゃんといい成績取らせることができるのね。それならいいんじゃない??」

と馬鹿にしたような口調で言う。





塾には入れたが少しでも悪い点を取ってくると押し入れに入れて反省しろと怒る。

押し入れで泣いている我が子を助けると


「そうやって俺ばかり悪者にして。自分が好かれたいからって卑怯なんだよ。」


別に好かれたいとかありませんよ。親子なんだから。閉じ込めるなんて虐待だし、それで成績が良くなることにつながるのかな?と疑問だし。


言い返すとムキになるから、普段は黙っているけどそれでも子供のことは言い返さないといけない。


「それをやって成績上がるの?怖い気持ちだけ残ってそれだけだよ。モチベを上げてあげることとか褒めてあげることとかそういうふうにした方があなたの希望に少しでも近づくとは思うよ。」


と言ってはみるものの、全然取り合ってくれない。


その時は頑張って伝えないと、と思っていたけど理解してもらうなんて無理なんだなあ、って今は思う。