只今各メーカーより戦国シリーズの機種が
ポツポツと登場してますな~\(゜□゜)/
今自分が気になっているのは
ニューギンの「花の慶次」に対抗してるんでしょうね
内容は結構出来がよかったですよ
直江兼続VS伊達正宗のバトルでしたよ
慶次に引けをとらずでなかなかですよ!
大当たり中の音楽は~やはり慶次の角田さんの歌には
勝てないようでしたがw
キャラはこんな感じですが
前田慶次も出てくるようですwww
導入時には一度は打ってみる価値ありですね
直江の家紋といえばやはり「愛」ですよね~
みなさん愛しちゃってくださいね(///∇//)
では登場までご期待を~(^ε^)♪
■予告演出
先読み保留予告
通常時は図柄停止時に家紋が出現するものと、毘沙門天背景に変化する2つの先読み予告がある。確変中は愛保留に変化する先読み予告が存在。
ムービー疑似連予告
キャラクターと漢字が流れる疑似連で、続くほど期待度がアップする。
漢字疑似連予告
「天の時」から始まるもので、これも続くほどアツい。
キャラステップアップ予告
弓が刺さるところから始まる。ステップ4ではキャラクターが大きく表示され、期待度もアップ。
伝令ステップアップ予告
伝令が話すところから始まる。赤字ならアツい!?
PUSH会話予告
様々なキャラクターが登場して会話する。内容で期待度が変わる。
変動開始ムービー予告
変動開始時にムービーが流れる。
テンパイ文字予告
リーチがかかった際に「出陣」、「好機」、「激戦」などの文字が出現する。激戦なら激アツ。
襖発展予告
リーチ発展時の襖の色で信頼度が変化する。白より赤が、赤より金色の襖がアツい。
■特殊演出
四獣神モード
通常時に移行する可能性があるモードの一つ。他に、毘沙門堂、出陣、真出陣などのモードも存在する。真出陣モードなどは確変の可能性がある。確変中は闘将モードとなる。
乱れ龍ボーナス
上部アタッカーが開く大当たりで、2秒×8回、16回、32回、64回のいずれかの回数、開放する。センターに「乱れ龍」図柄停止で突入。ここから愛図柄に変化してバトルボーナスに突入することもある。
バトルボーナス
下部アタッカー開放時は大当たり中の演出によって確変か否かが決まる。直江兼続と伊達政宗がバトルを行ない、直江が勝てば確変、負けると通常大当たりで時短突入(確変の場合もある)となる。
マルホンのサイト~
http://www.maruhon-kogyo.co.jp/bd.html