【AC神戸】2019.11.27 練習レポート | はっちゃんの大冒険~アカペラカンタービレクラシックス公式ブログ~

【AC神戸】2019.11.27 練習レポート


皆さん、こんにちは。
11月も下旬になりました。一年早いですね。

今日の練習日は平日とあってか、参加人数少なめ。練習場所も狭いと聞いており、いざ入ると…やはり狭いっ(笑)
写真はストレッチをしているところなんですが、こんな感じです。


私は主にクラシックを歌詞の無い、スキャットで歌っています。時々、歌詞のある曲も歌っています。
 今日は歌詞のある曲を、練習しました。
『小さい秋』と『ジングルベル』等々です。
歌詞の意味や表現、和音の響きを頭で考えて練習をしました🎵
例えば、『小さい秋』に出てくる『はぜの葉』ってどんな葉❓とか考えて歌うと、物悲しさを表現する音色になったり。『ジングルベル』の歌詞で『輝く』と言う言葉があるのですが『輝く』ための和音が鳴っていないと(歌えていないと)輝かないなーとか、頭で考えながらの練習でした🎵

今日は改めて歌詞のある曲の理解が深まって、よかったかなーと思います。
人数少なめ、部屋狭めの効果でしょう(笑)


私たちアカペラカンタービレクラシックスでは一緒に歌う仲間を募集中です。詳細はこちらをご覧ください。
こちら⬇️

ホームページ のお問い合わせまで。

ソプラノやすけでした🎵