昨日はヅカ友さんとOSK南座公演を観劇。
OSK初観劇のヅカ友さんは、OSKの事を少数精鋭で下手な人が一人も居ないとの感想でした。
しかしながら、やはり宝塚ファンなので観劇後の話題は宝塚歌劇団のこと😅
時間が経つのも忘れて宝塚話しに花が咲きました。
花が咲くと言っも良い話題ではなく、もちろん宙組問題を中心にした訴訟、ご遺族が依頼した代理人弁護士の会見について。
文春砲について、96期問題、、昔々の公演中の生徒事故死問題などなど話しは尽きない。
もちろんご贔屓さん話しも😊
ヅカ友さんは宝塚観劇歴半世紀以上、私もうん10年。
2人とも宝塚歌劇大好き❤人間!
そんな2人の共通意見は…闘うご遺族を応援📣すること!
先日の代理人弁護士の会見をフルで見て
ご遺族の本気度を感じました。
当たり前です!
愛娘、姉を亡くしているのですから。
亡くなられた方が一番苦しんでいるところを身近に見ているている…。
用意周到、準備万端!
当たり前!
宝塚歌劇団の膿を徹底的に出し切って欲しい!
そして、宝塚歌劇団には、いや、阪急には生まれ変わって、新たに歩んで欲しい!
96期問題のようにはいかない。
裁判に2度も負けているにも関わらず、イジメ問題は無かった事にされている96期問題!
宝塚ファンは歌劇団が何をしても必ず付いてくる!という甘すぎる考えは捨て去って欲しい!
その考え方がある限り、宝塚歌劇団は変わらない。
宝塚ファンも宝塚歌劇団を心底好きならば、時には厳しさも必要だと思っています。