いやぁ〜面白かったです❣️
原作も知らず、プロガーさん方の観劇感想も全く読まずに観劇しましたが、時間が経つのがあっという間!
あとに余韻を残し、続きを観たいと思わせるラストも良かったです。
さすが、やっぱり芝居の月組の舞台でした。
特に今回の公演で卒業されるカランちゃん!
良かったです👏
プログラムを買わずにまず観たので、幼さの残るのんびりとした清和帝が誰が演じているのか?
分かりませんでした!😅
やっぱり上手い!千海華蘭さん!👏👏👏
そして、トップ、トップ娘役、2番手、3番手それぞれの個性と上手さがしっかりと生きた舞台でした。
若き日の菅原道真の月城かなとさん!
不器用ながら意思強固に真っ直ぐに突き進む姿に好感度大❣️
その対局にある遊び人貴族の在原業平!
鷹揚さ一杯!
2番手の鳳月杏さんが良い味を出していました❣️
この2人がタッグを組み、闘う相手が3番手の風間柚乃さん演じる黒い藤原基経!
孤独を抱えた役が似合ってました!
そして、トップ娘役のうみちゃん!
海乃美月さんは気の強い唐商人の女主人の照姫!
今回はトップコンビの恋愛模様はありませんが、歯に絹着せぬ言葉遣いで、レイコさんとやり合う感じが新鮮。
うみちゃん!こういう役も良く似合う❣️
良い感じでした👏
そして退団する結愛かれんちゃん!
舞姫の大師として見せ場がたっぷりとあり良かったです💕
そして、これからの月組の中心となっていく、ぱるくん礼華はるさん、あみちゃん彩海せらさんにも良い役をしていました。
この舞台を観ていて、一瞬ここは雪組!って思う時がありました!😅
月城かなとさん、彩みちるちゃん、彩海せらさんがわちゃわちゃしていて、月城かなとさんを見守っている梨花ますみさんまで居るのですから❣️😅
昨日の観劇はバレンタインという事で、イープラスからのポストカードがありました💕