私の好きな娘役さんのひとりです。


天彩峰里さんに初めて注目したのは星組時代の七海ひろきさん主演バウ『燃ゆる風』でした。


あの時、黒田官兵衛の息子、松寿を演じていたのが天彩峰里ちゃんでした。

子役ですが、非常に存在感がありました。

数奇な運命の中、あまりにも健気で可愛い松寿に泣けました💧

あのバウ公演は出演それぞれが素晴らしくてとても感動しました❣️👏


(当時の配役は一番下に記載しています。)


あの舞台からずっと歌うま、芝居巧者の峰里ちゃんに注目してきました。

峰里ちゃんは如何にも星組の娘役さんと言う感じで、可愛いけれど強さも押し出しもある情熱を感じる舞台が好きでした。


そして、まさかの宙組への組替え。

そこからこれまでの活躍は周知のとおりでした。


でも、私はキキちゃんと峰里ちゃんとは舞台上ではしっくり来ないとずっと思ってきました😅

それは、キキちゃんの宙組組替え後の東上主演の『群盗』を観た時からでした。

仲が良いとか悪いとかでは無く、何となくしっくりしない、そぐわない感じがしました。


キキちゃんに関しては、花組時代のバウ主演で組んだ仙名さんとも東上初主演だった『マイヒーロー』の朝月希和ちゃん、音くり寿ちゃんともしっくり来ない感じだったので、誰とも合うような感じがするキキちゃんなのに、案外似合う相手役は少ない、合わすのが難しいのか?と思っていました😅


しかし、真風さん退団後の後継者はキキちゃん以外は居ないし、そのキキちゃんの相手役はやはり峰里ちゃんしか居ないのかもしれないと思っていました。

あの文春砲が出るまでは…。


あの文春砲に関しての私の感想、考えは以前書いたとおりです。

アメブロ


そして、キキちゃんの相手役、トップ娘役が発表にされた今はやはり気になるのは峰里ちゃんのことです。

心配です。



【宝塚歌劇公式サイトより引用】

主な配役

竹中半兵衛

七海 ひろき

いね【竹中半兵衛の正室】/得月院

真彩 希帆

木下藤吉郎/羽柴秀吉【織田信長の家臣】

悠真 倫

ねね【木下藤吉郎・羽柴秀吉の正室】

万里 柚美

黒田官兵衛

天寿 光希

濃姫【織田信長の正室】

音波 みのり

丹羽長秀

大輝 真琴

柴田勝家

輝咲 玲央

光【黒田官兵衛の正室】

紫月 音寧

お鈴【黒田家の侍女】

空乃 みゆ

織田信長

麻央 侑希

明智光秀

音咲 いつき

織田信忠

紫藤 りゅう

齋藤道三【濃姫の父】/中川清秀

朝水 りょう

荒木村重

桃堂 純

橋村三郎太【竹中半兵衛の幼馴染】

天華 えま

橋村三郎太の子供時代

澪乃 桜季

お雛【橋村三郎太の恋人】

七星 美妃

松寿【黒田官兵衛の嫡男】

天彩 峰里

竹中半兵衛の子供時代

希沙 薫

竹中重門【竹中半兵衛の嫡男】

二條 華

お琴【羽柴家の侍女】

きらり 杏