昨夜、久しぶりにスカステをつけたら、ちょうど咲ちゃんの『ハリウッドゴシップ』をやっていました📺

 

雪組『ODYSSEY』初日に合わせて、放送されたものに違いありません。

2019年の冬にこの作品が上演された時にとても観たかったけれど、見逃してしまった作品でした。

当時雪組二番手だった咲ちゃんと潤花ちゃんのコンビで上演された舞台。

映像でも見た事がなく、今夜初めて見ましたが、とても良い舞台でした。

 

切なくも最後は温かい気持ちになれる作品。

あ〜やっぱり生で観たかったと改めて思いました。

 

そして、今回の東京国際フォーラム公演『ODYSSEY』

コロナ禍で無く、私的な諸々が無ければ、たぶん遠征していた『ODYSSEY』

 

咲ちゃんが繰り広げるダンスショーに新たな雪組の仲間として組替えして来た和希そらくんが加わる。

そして、二番手のアーサ朝美絢さん。

また、これまでとは違う魅力が開花するに違いない雪組を観たかった。

遠征は出来ないけれど、時間を調整してライブビューイングは見るつもり。

 

スカステの『ハリウッドゴシップ』を見ながらも初日当日に公演中止となった彩風咲奈さんや雪組メンバーの事を考えたら、悲しくて仕方がありません💧

 

ゲネプロを行う前に出演者に中止が告げられたのか?否か?

昨日の舞台稽古はあったのか?否か?

どういう状態だったのかは知るよしもありませんが…出演者、スタッフさんなどの気持ちを思うと辛すぎます💧

 

そして、遠征していたファンの方々の気持ち💧

宝塚ファンのグループLINEで知ったのですが…東京のキャトルに雪組初日の観劇に備えてフラグを購入するために立ち寄った宝塚ファンの方にキャトルのスタッフさんが雪組の上演中止を告げるとともに、『ODYSSEY』のパンフレットに寄せた作演出の野口先生の歌詞についてお話しされたそうです。

 

このキャトルのスタッフさんも涙されていたそうでした…。

突然の中止を聞いたファンも涙されたことでしょう。

 

野口幸作先生の歌詞…きっと愛に溢れた歌詞だったに違いありません…。

 

『ODYSSEY』に関わっている皆さまや宝塚歌劇団を思うと本当に悲しすぎる。

もちろん、花組も悲しすぎる。

 

誰にも罪はありません…。

 

今はただ、罹患された方々の一日も早い快復を願うのみです。



【画像はお借りしました】