歌劇やレビュー好きな私の原点はSKD。
歌劇やレビューと私の出会いは幼稚園から小学校の頃だと思う。
物心ついた頃にはレビューのポスターに見入っていた。
このポスター…華やかというか?モダンな感じがした。いま思うと写真では無く、写真と間違うほどの絵だったような気がするし、写真だったのか?
あまりも昔の事でそこのところの記憶は定かでは無い。
でも、ポスターを見て憧れたのは確か
この幼い頃の憧れのポスターは…SKD!
小月冴子さんのキリリとした美しさに子供ながもビックリ!だった
もちろん、小さい時には小月冴子さんの名前は知らなかったけど。
のちのち、映画「男はつらいよ。フーテンの寅」にSKDが出た時に、スクリーンに小月冴子さんが登場した途端に、うわぁ~カッコ良く素敵
そう思った。
また、「フーテンの寅」さんには、SKDの正装、袴姿の団員さん達も登場されて、ワクワクした。
私の生まれ育った博多では、SKDが定期的に地方公演を行っていた。
だから、毎年のようにポスターを目にしていた。
福岡スポーツセンターにいつかは行きたい!と思いながら、諸々あって観劇は実現しないまま
でも、春日宏美さんや千羽ちどりさんの活躍などは耳や目に入って来た
TVでSKDの「銀河鉄道999」を見た時にもワクワク
博多から関西に移ってから宝塚観劇、OSKを観るようになったけれど、憧れのSKDは東京にはなく…
でも、SKDレビューの継承の為に、スタスが立ち上がっていた。
いつかは観たいと思いながら、今回やっと実現した憧れのSKDの観劇。
思えば、夢は叶う~