長年の夢だったスタスレビュー(SKD)の舞台を観る事が出来た。

ダンス、特に群舞の素晴らしさと歌の上手さが光っていた大人のレビューだった。

今回が浅草公会堂での最後の舞台という事で…涙の客席だった。

最後の挨拶の中で、「若い人達が育って、スタスレビューが復活しますように…」という意味合いの言葉があった。

スタス…
千羽ちどりさんのS
高城美輝さんのT
明石薫さんのA
銀ひ乃でさんのS

SKD解散時のメンバーさん達が立ち上げたスタスは今年で発足22年という。
SKDの本拠地だった国際劇場の閉鎖から、32年。

立ち上げた方々の芸を始めとするスタスレビューは凄いと思った。

スターさんに年齢には関係ない…とはいうものの、やはり若手のスター誕生は待たれると思った。

それにしても、松竹系レビューには女役さんの力強さと上手さがあってこそ、男役さんも輝くと感じた。

解散前の旧OSKとスタスレビューの共通点を何となく感じ、今のOSKは随分と宝塚歌劇に近くなった…と実感。