セッション | 日々の日記、主に競馬_φ(・_・

セッション

どーも、こんにちはにっこり


前にブログで書いた、Yちゃんが作ったカホンを初めて見たの、あれいつやったっけな・・・


んんん?目

はてなマーク

えーーびっくりマーク

3月20日かーい驚き気づき


えらい前の話っすねーーー無気力タラー



そっからYっちゃん(ギターボーカル)Yちゃん(ウッドベース)のバンド練習にYちゃん手製のカホン借りてお邪魔しようと思いながらも、土曜日どっかに出掛けたりがあって、かなりの日が過ぎることとなる。



太陽ダッシュダッシュ





そんなある日の、


4月16日(火)



カホンにてセッション参加してみたいので、Yちゃんに練習状況どんな感じなのかを聞いてみた。



「(バンドの)練習っていつも(土曜日)してんの?」


「いつもちゃいます。2ヶ月に1回くらいかなー」


「えーびっくりマーク全然やってへんやん驚き

と、意外な返事に驚くと


「そうなんすよ、Tさん(Yっちゃん)お腹痛いんで。難病なんで」


「あっ!そっかそっかネガティブ

と確か元総理安倍晋三さんと同じ難病だったの、なぜか忘れていて、思い出したネガティブ


その後、練習やるやらない、時間いつなのか、楽器どうしてんのか?

などなど話しました。


「まあ、僕1人でも練習してるんで、課題曲あるから」

と、Yちゃう言うので、

「そっかー、ほんなら今度参加するわ」


「じゃ、LINEでやるか連絡しますわ」


ってことに一応はなる。





4月20日(土)


だがしかし、土曜日の夜に練習してる可能性があるかもですが、LINEは無かった昇天

まあ、仮に練習参加していたなら、絶賛鍵無くし週間でいたので、夜に帰宅なら鍵を親から借りなきゃいけなく、なんだかめんどうな感じになっていたわけなのですがね。





4月27日(土)


この日もLINE無かったけど、夜勤明けの京都競馬場帰りなので、LINEあっても気分的に無理でした。





4月29日(月)


会社にてYっちゃんに久々会って、
改めて難病の話詳しく聞いたり、練習の話をする。
難病の件は下痢みたいにすぐにトイレに行きたくなり血が出るらしい🩸
最近はましみたいです。

そして今度のバンド練習は、なぜかゴールデンウイークなので金曜日にするらしい驚き
いやいや、金曜日俺夜勤あるっちゅうのにハートブレイク





5月11日(土)

夜勤終わり、

チモシーで仕事してたYちゃんに話かけに行くランニング


「今日は練習すんの?」


不明らしく、またLINEするってことでした。


帰宅して思う。

無しなら、お酒飲みたいけど、

あるなら飲めないしなーーなんて・・・





気分を上がるため、

『ぼっち・ざ・ろっく!』

を観る目


ぼっちちゃんめっちゃ陰キャまるだしだし驚き

ボーカルがまだ見つからない状態にて2話は終了した。


アニメのキャラの絵の感じは似てて個性あんまないけど、中身は独特の濃いキャラで面白そうではありましたニコニコ



おっと!

YちゃんからLINEスマホ気づき


Yっちゃんは来ないけど、Yちゃんは午後7時ぐらいから個人練習するとのこと。

Yちゃんの個人練習に合流することに決めた。



ってなわけで、夕方会社へ車ダッシュ


そうそう麻雀もやりたいよねーって思惑あったので、そのためにYちゃんに麻雀も教えたいので、

途中、トイザらス寄って麻雀マットを買おうとしたランニング気づき


麻雀、コタツの裏で出来るんですが、コタツの板を持っていくのが大掛かりすぎるので、買うことにしたわけです。


びっくりマーク


「あれ?潰れてるやん驚き

いつの間にかトイザらスがケーズデンキに変わっていた。

なので、真横のドンキホーテへ行くことにする。


そして麻雀マットのある場所分からんので店員に聞くも、長い間連絡中凝視

オイオイだったら店内グルグル回り探すってタラー


で、階段上がって左ってのを教えてもらう。

すると上がった先に、別の店員いて誘導してもらい麻雀マット教えてもらう。

「麻雀マットですと、これしかございません」

と、言って去って行った。

麻雀牌付きのマット買った方が割がええのか?

どうなんだ?

なんて思いながら、

良く良くいろいろと見てみると別の安いのありますがな目オイオイ


麻雀マット購入。



そしてYちゃん以外にも人いてまだ仕事してたら嫌だなーと思いながらも会社へ車もやもや


すると事務所に明かりが点いており、中に入ると1人Yちゃんがパソコン作業をしてましたPC


「おー!Yちゃんおつかれ!」


ふとパソコンの近くを見ると、ウマ娘の缶コーヒー2つ発見目気づき

エルコンドルパサーとシリウスシンボリ?でした。


「あれ?どしたん?これ?」

と、Yちゃんに聞くと、


「(会社の自販機に)売ってますやんにっこり


会社の自販機で買う時はいつも同じ値段の量増のコーヒーのロング缶ばっか買ってたので、ウマ娘缶コーヒーには気が付かなかった。

そして会社の自販機にて買おうと、見に行くと、なかった驚き


「あれ?ないで」

言うと、

「ありますやん」

って、言ってコーヒーの銘柄教えてくれた。


もう一回見に行くとあった。

購入コイン

ゴロンダッシュ




「うおー!すげー!ゴールドシップやわ爆笑

言うと、


「えー?そんなんありますの?」

と、ウマ娘はかなり古い馬ばっかやと思っていたようでYちゃん驚いていた。


その後ゴールドシップの話やらウマ娘登場の話をした。

Yちゃんがアニメウマ娘でナリタトップロード出てたってことが、ハテナでした真顔

スペシャルウィーク、トウカイテイオー、キタサンブラックのアニメは知らなくて、なぜか僕の知らないナリタトップロードもやもや


何をどう勘違いしてたんだろうか?

なんて思っていたのですが、

今なぜ勘違いしてたんやろか?

っと、調べたら、

確かにアニメであるわ驚きびっくりマーク

知らなかったもやもや

Season 2とSeason3の間にナリタトップロードのアニメあるって、

ややこしやー驚きびっくりマーク




そして、

「今日Yちゃんに麻雀も教えたいねん。麻雀の役プリントするわ」

って、言って、

パソコンで麻雀役を調べてプリントしたPC


その後僕はやる事はなくなり、

事務作業中のYちゃんの横で、

今日の京王杯SCの話なり、

「ウインマーベル買ったら来ないし、買わなかったら来るわ昇天

と、言うと、

「そんなもんですって昇天

と、Yちゃん。


スワンSは4頭軸(フォーメーション1列目の4頭中の1頭)だったが一応軸にして買うも馬券内に来ず。

阪神Cは過小評価でヒモで買うも1着。

軸馬がダメ(◎ララクリスティーヌ◯エエヤン)でヒモ買いなので失敗。

阪急杯はマラソンで買えなかったけど、穴狙いワイドフォーメーションでウインマーベル買わない馬券の予定だと1着。

スプリングSは複勝1点馬券内来ず。

そして京王杯買ってないのでなんとも言えないけど、思ってもない1着となる。


常に逆逆を行くウインマーベル君でありますハートブレイク



でYちゃんは、ウインマーベルと鮫ちゃんの馬と川田の馬だったので京王杯SC惜しくもはずれでした。


びっくりマーク


「今日新潟取れましてん」

と、Yちゃんが言うので、

ケータイで見てみる。



「40倍ぐらいありましてん爆笑


「おーすげーなー。1点買い?」


「1点ですにっこり


今まで長い間外しまくっていたのを回収したかもすね。

いつ以来なんだろかはてなマーク

いやいやけどYちゃんの鬼絞り当たるとかなりのレース分の金額まくって来るんで、すごいびっくりマーク

けど、いつ当たるかはわからんけどねネガティブ




そして、Yちゃんの事務作業終わったので、ようやくチモシー作業場の2階へと向かうランニングダッシュ


向かいながらケータイでヴィクトリアマイルのオッズ見ながら、そのレースの話なる。

「Yちゃん、もう決めたん?」

「ウンブライルから行こかなーって」

「あー川田。3番人気やなー。渋いとこから行くねんなー。後1頭どうすんの?2頭軸3連複やんな?武豊怪しいよなーネガティブ(サリエラの件から僕の中で武豊不信感が渦巻いているもやもや)」


「ナミュールは買います。モレイラどうかなぁ・・・」


どうやら2頭軸では行かないみたいすね。

ウンブライル軸で相手はなんとなくナミュール、ハーパー、ルメールの馬ってとこみたいっすね。


Yちゃんとしては、マスクトは距離が短いってとこなのかな?



Yちゃん自家製カホン見てから、長い月日経ってのようやくの、

バンドセッションルンルン



Yちゃんウッドベースチューニング中音符


聞くとバンドはまだ2曲しか練習はやってないみたいでした。


ウッドベースもアンプ無しの生音でカホンもマイク無しなので、

ケータイからやる曲流しながら、2人で合わせて同じ曲を何回も演奏しましたルンルン


おそらく1時間ほど練習したのかな。

いやーカホンで雰囲気出すの難しいすわ無気力



そしてその後1階休憩室で麻雀教室やりました。


長テーブルの上に麻雀マットひいてやるので、4人打ちは1人がテーブルの上に乗っかりやらないとなんで、4人は無理すね。

1個四角に近いデスクあるから、無理矢理そこでも行けないことないけど。

けど、おそらくYっちゃんが難病あるしほぼ参加出来なさそうなのでデスク無理矢理使うってことにはならないでしょう。




最初Yちゃんに1人やってもらって、後ろで何を切って行くのか教えるつもりで1回やったんですけど、何を切るのかを教えるのムズくて・・・


まあ、すっごい複雑なんで麻雀ってタラー


それに教えてるのって、なにより盛り上がりもしないし。


結局慣れてもらうしかないってことで、

2人で麻雀やって、

最後にお互いのやつをあーだこーだと説明するやり方にしました。



Yちゃん明日仕事あるので、午後9時ころに終わりにしました。


今度O君を入れてのサンマ(3人打ち)をやってみようと思いますにっこり



終わりです、またねバイバイ