7.8月は最悪な時期でした 夏の暑さにバテバテからはじまり
5月の膝に水溜まりがなかなかよくならず
今もリハビリに通ってます、リハビリの先生とかなり仲良くなり、推し話しで盛り上がってます

7月にコロナにいきなりなり
家族がセーフだったのはいいけど
ほぼ10日隔離でした
コロナの熱が上がる時は寒気に襲われて
熱上がったらめっちゃきつい ほとんど寝てた
熱も上がったり下がったりと安定はせず
大変だったのが、猫なが部屋入りたくて
部屋の前で待つのを阻止すること
10日後抱きしめようとしたら逃げられた
ツンデレだな^_^

そこからも鼻詰まり軽い咳 たん絡み
そしたら副鼻腔炎になってた でも私は負けなかった そして慎吾のライブには行けた 送り迎え付きだけどね 免疫力アップ

ほっとしたのに、いきなりいまの薬が効かなくなった 絶対コロナや
コロナと癌の因果関係は言われて無いが
それまではきいてた トホホ

思わぬお薬変更でさすがに凹んだ 4年続く人も入れときいてたから
もう期待するのはやーめた

今はアバスチンパクリタキセル
まだこれといって便秘や、ちょっとずつ出てきてるけど、これからかな
もうマーカーも下がらなくていい 維持してけれれば 大人しくしててくれればね
もうそれ以上は何も望まない
癌との共存仲良くして楽しいことたくさんしたい

息子が大学受験 大学にせめて行くのを見届けたい
いろいろ迫ってきてることはわかってるけど、短いながらも充実した生活送ってやるわ

久々花火が見れました 秋の花火は涼しい


私はある人の言葉が常にある

whyなぜよりhowどのようにである

なぜこうなったの、なぜ私が なぜなぜ

とおもうより

なってしまったからどのようにしていくべきか

どのように これから前に進むべきかを考えるようにしてる

だって なぜなぜって考えるの 時間の無駄じゃ無い それより これからの時間どうやって使っていくのがいいか そう考えていくので道は開けてくると思うの