私を生きる

私を生きる

辛い日々を乗り越え40代本当の自分に戻ってもう一度生き直す


そうGW初日にあやちゃんランチコンサル🍽️は

初挑戦の2歳の子をパートナーに

お願いして行く、をやってみた

当日までやっぱりzoomにしようかなぁ、と

不安になるわたしにパートナーは

大丈夫だよって言ってくれて

勇気を出して行ってみたビックリマーク


そしたら全然大丈夫で、わたしもただ

楽しい音譜美味しいラブラブを味わっていたから

時間も気にせず楽しめて幸せを感じていたキラキラ


そして次の日もパートナーがうちの実家で

バーベキューをしようと突然言い出して

突然の誘いにも妹家族も来てくれて

遅くまで楽しんで今日も楽しかった〜おねがい

って帰ったそのあと…

パートナーが時計がない…と言い出したあせる


写メを確認すると確かに最初は時計をはめていた

けど、甥っ子たちとパートナーが空手をして遊んだ時に

外したらしく最後の写メには時計が手には

なかった


それならどこかに置いてあるはず


次の日探しても見つからず、次の日も次の日も

探す。うちの親兄弟も探して

もしかして持ち帰ってるのでは?と車も自宅も

探す。でも見つからない


なくなるはずないのに見つからない


そしたらパートナーが一言

「これだけ探してないなら、子どもの仕業じゃないか」って言い出した


パートナーの気持ちもわかる。


だけどわたしの胸の辺りがモヤモヤっとした

なんだ⁇確かに自分の甥っ子だからってのもある。

だけど、なんだ?この嫌な気持ちは⁈


しばらく考えると…


15年くらい前に

元旦那の実家で同居中にあった事件


義母の部屋からお金が無くなることが

何度かあったようで

その時のトラウマが突然顔を出して来た


まだ小さい上の子二人とわたしが

疑われたようだ

警察に行ったら家族の仕業と言われたらしく

その時のなんともいえない気持ち

居心地の悪さ

本当に辛かったのだけど記憶から消えるぐらい

ショックすぎて今まで蓋をしていた

誰にも話すことも出来なかった


それが今回の出来事とパートナーの

一言で一気に出て来たのだったガーン


最初は膿ともわからず

スルーしそうになったが


まずはパートナーにその事を伝えた


でも全然スッキリしない


そんな状態で次の日はパートナーの母と

子ども達とご飯を食べにいき

その日は26歳の長女は泊まって行った


そして今度はパートナーと長女に対しての

モヤモヤが止まらず

その日は三女と早々と寝室へ逃げた


普通だったら

せっかく来てくれたんだからって

おもてなしをするんだろうが

それも出来ず自分の気持ちに寄り添った


パートナーも寝かしつけたら

戻って来てって言ったけど行けなかったし

行かなかった


そしたら今度は

わたしは邪魔者、仲のいいパートナーと長女に

嫉妬しだして

三女が産まれてからパートナーとの

二人時間が持てずに寂しく感じていたのに

久しぶりに来た長女とは二人で歩いたり

話したり…


本当に今の時代にこんな子いる⁉️って

ぐらいいい子だし、いや、いい子だからこそ

嫉妬してしまう自分がいて

そんな自分にも嫌気がさした


そんな感じでその日は寝たのでした。


またまた続く…