スーパーに行ったら、
おまけ付き『やさすい』を見つけ、買いました。
だけど、このおまけの『メゾンカイザー フィギュア コレクション』は、
『ペプシ スペシャル』1.5リットルについている物だと、
ネットで調べたら判明した。
いいのかな・・・?
お店の人が間違えた?
ぼくとしては、やさすいだろうが、ペプシ スペシャルだろうが、
どっちでもいい。
全8種類ある。
これは『ショソン オ ポム』です。
初めて聞く食べ物だ。
検索したら、フランスのアップル パイのことだって。
ショソンはスリッパの意味・・・。
パイの形から来ているそうな。
オは英語でいうところのofにあたる。
ポムはリンゴのこと。
つまりリンゴのスリッパだね。
正直、美味しそうな名前ではないな。
足のにおいがただよってきそうだ。
フランス人のユーモア?
そういえば西洋では体臭がセクシーさの重要な要素だと、
昔なにかの本で読んだことある。
え~と、たしか女性の足のにおいは、チーズに近いんだとか。
(ちなみに男性は雑巾のにおいだとか・・・)
フェチズムの世界だけど、
西洋ではさほど異常ではないと、されているらしい。
チーズのにおいは平気だ。
だから好む男性がいても、おかしくない。
もしかして、
そういう意味も、このネーミングの裏に込められているのか?
きたない話になってきたな。
もうここら辺で、終わりにしよう。
やさすいのイメージにも悪いから。
甘くて、あと味すっきりの桃みかん味のやさすい。
さわやかだ~。
美味しい。
ほかのタイプも欲しいな。
あとで買いに行こう。