19日のブログでは、
インターネット セキュリティ ソフトの鞍替えをしたって伝えた。
ところが、
『M』という頭文字のソフトは泥田を歩くように重たくなり、
さらに『ウィンドウズ ライブ メッセンジャー』が表示されなくなる不具合が起きたり、
まったく快適にネットを楽しめなくなった。
価格の安さに目がくらんで、Mに浮気したのは失敗だった。
30日以内なら、
返金可能だというから、そのセキュリティ ソフトの利用をやめました。
間違いなくカスタマー サポートにそのことを申告したけど、
しっかり返金してくれるかな・・・。
Mのソフトをアンインストールして、
もとのセキュリティ ソフトとよりを戻すことになったわけです。
そのよりを戻したソフト『N』は2,000円ほど高いけど、
軽くなって快適だ。
MもNも老舗のセキュリティ ソフトなのに、
性能にこうも開きがあるとは思ってもいなかった。
いい勉強になった。
セキュリティ ソフトは慎重に選ぶべきだね。