おはようございますあしあと
寒い中コロナやインフルエンザが
流行っていますが…
皆さんは大丈夫ですか?

受験シーズンはいつも寒波が来たりと
受験生はヒヤヒヤしますよね。

スターマカロンスターマカロンスターマカロンスターマカロンスターマカロンスターマカロンスター

今日は頑張りすぎるくらい
頑張ってきたのに
中々家族と出逢えない
柴犬2匹の事について
書かせて頂きたいと思います赤ちゃん泣き


この子は柴犬のユキチくん7歳くらい
ダウンダウンダウン

お散歩も草も土も風も大好きです


当会に来たのが
2022年の8月です。
もう1年4ヶ月になります。


お気に入りのベッド


モコモコしていて
とても可愛いユキチです。
お散歩も上手になりました照れ

スタースタースタースタースター

この子はチャコちゃん8歳くらい
ダウンダウンダウン

ご飯待ちのチャコ


とても大人しくて
控え目な女の子です。
我慢するのに慣れてるのか…
健気な子です。


仲良しな2匹


2匹はいつも一緒で仲良し。。
この子達は過酷な環境で

生き地獄の様な環境で
共に過ごしてきたから

希望もない毎日を
暑い日も寒い日も耐えて
過ごしてきました。

この子達が
飼われていた環境です。
ダウンダウンダウン


足音がすると
人の気配がすると
喜んでいたのではないでしょうか。

散歩も可愛がられる事も知らず
これが当たり前だったのでしょう。

こんな飼い方ありますか?

動物愛護とか以前の問題でしょう。

これでは人も犬も不幸せです。

日常の生活で
周りを見渡して
不幸な人がいないことが
望ましいのに
自分が命あるものを
粗末に扱い不幸にするのは
普通は考えられませんよね。




でも人の考えも生活も変わらないだろうし
私達の活動は
動物愛護活動なので

この子達は引取りました。

この子達の飼い主である
高齢者さんは入院されたそうです。

飼い主の入院で解放された訳です。


この様な場所で この様な飼い方ですから
当然【フィラリア陽性】でした。

蚊だらけでしょう。

夜もぐっすり眠れた日など
ないと思います。

何年も何年も
繋がれたままなんて。。
考えたら苦しくなります。
人間なら耐えられないでしょう。



それでも生きるこの子達
とても強い子達です。
頑張ってきました。

こんな環境にいたのに
人を信じて尻尾を振る姿は
愛しいです照れ

今のユキチとチャコ





こんなに美しい柴犬になりました。

この子達に寄り添い
話し掛け
幸せにして下さる方を
募集しておりますうさぎクッキー

気にかけてくださる方は
メッセージお待ちしております照れ


譲渡会にも参加します。

是非会いに来てやってください