【30w0d】逆子治らず…予定帝王切開日決定 | カナダ☆子育て日記

カナダ☆子育て日記

2023年4月から、息子(4歳)とカナダに駐在しています。
海外生活、海外子育てについて綴っています。
←2023年3月までは、東京でフルタイム会社員。

今日は2週間ぶりの妊婦健診で愛育クリニックへ。

 
 
Babyちゃんの体重は1428g
頭や体のサイズは週数相当で問題ないとのことニコニコ
 
 
 
子宮頚管は30mm前後。
(測る位置によってちょっと違うみたいです)
 
 
少し短めだけど今のところ問題はないので
日常生活は普通にして良いけれど
 
 
あまり無理はしない方が良いので
ウォーキングやヨガはNGとのこと汗
 
 
 
産休に入ったら、マタニティヨガに通おうと思っていたのでショボーン残念です。
 
 
 
産休に入ってからお腹の張りは収まっていたのですが、子宮頚管が短めだからということで
またウテメリンを処方されてしまいました…。
 
 
 
 
そして…
心配していた逆子ちゃんは
なおっていませんでしたえーん
 
 
 
まだ回る可能性はあるけれど
愛育病院では30週時点で逆子の場合は
帝王切開の予約を取り
なおったらキャンセルするとのこと。
 
 
 
34週とか36週で逆子だと、帝王切開予約をするという話を聞くことが多かったのですが
 
 
愛育病院は手術も混んでいるようで
30週の時点で予約を取るようです。
 
 
 
あまりに急だったので
帝王切開の日にちを決めると言われて
ちょっと動揺してしまいました。
 
 
 
生産期に入り、まだ陣痛が起こらないであろう37週後半か38週で帝王切開するそうですが
 
 
お腹が張りやすいから
37週後半の方が良いかしらねぇと先生。
 
 
万が一陣痛がきてしまうと
緊急帝王切開になるらしいので
早い方が良いのでしょうか…などと
話をしていたら
 
 
じゃあ、37週後半にしましょうと
いきなり帝王切開日が決まってしまいました。
 
 
このままお腹のBabyちゃんが動かないと誕生日確定です。
 
 
 
先生に
「まだ回る可能性ありますよね?」と聞いたら
 
「そうねぇ。回る可能性はあるけれど、前回も前々回も逆子だったから…」とはてな5!
 
 
確かに26週頃からいつもいる場所が
変わっていなくて
頭を上にお腹の右側にいるんです!  
 
ここが落ち着く場所なのかな〜。
 
 
 
うーん、でも回ってくれて普通分娩したい…
 
とはいえ緊急帝王切開になるなら
予定帝王切開でも良いかなぁとか…
 
色々と考えてしまいましたむっ
 
 
 
 
逆子治療も引き続き頑張りますが
とにかく元気に産まれてきてくれれば
最終的にはどんな分娩方法でも良いので
 
 
 
最後はBabyちゃんに任せることにしますニコニコ
 
 
出たい方法で、出てきてね!
(でも、できればクルンと回ってね)
 
 
 
 
↘今の私に向けたメッセージのよう…