慶應択一

サクハシ

問研


計7時間





国会図書館にて慶應の択一を。


『新多肢択一式問題集』掲載の慶應択一の解答と、伊藤塾の解答に多少差異がありますね。

2ちゃんねるでも解答がアップされているようですが(どなたかサイトを教えてくださいm(_ _ )m)、それとも違いがある模様。



うだうだ言ってても仕方ないので、憲法は出題された判例くらいは「百選ないし判例六法」で確認しておくことが一番ですね。





その後はサクハシを進めていました。

分かりやすいですね。


明日も続きやります。