会社法3コマ

民訴4コマ

TOEIC1時間


6時間ほど。




会社法が終わり、やっと民訴に突入です。

基礎マスあと2法です。




論文対策をしたくてしょうがないけど、今はとにかくひたすら基礎を。。。







そういえば、古江先生の本の表紙が発表されてた。


事例演習刑事訴訟法 (法学教室ライブラリィ)/古江 頼隆
¥2,625
Amazon.co.jp


良い感じだ^^ww



でも刑訴をやるのは4月になりそうだなあ。









先週今週と週3日バイトあって、なかなか上手く勉強時間取れなかったけど、明日から5日間はフリーだから10時間以上は出来そう^^



昨日、堀川の子のことしか書かなかったけど、


中には「まさか受かるとは」というような子もいて、この時期の塾講は何かと楽しいです。




来週末にはいよいよ京都公立一般入試。


あと少しがんばれよ――。






てかついに大阪も堀川高校みたいな高校作ったみたいだね。


今日ニュースで入試の模様が映ってた。



堀川負けるなよww