日進月歩の日々…ふと我に帰る時…折しも懐かしい「二人のビックショー」が偶然…目に飛び込んできました…♪  

1966年頃の番組でしょうか…歌謡ポップスチャンネルの番組でした♪
未だ思春期の頃でしょうか…
和製マリリンモンローと言われていた青江三奈さん…
金髪の内巻の姿が鮮烈に脳裏に焼き付いています…! 
当時 人気絶頂の御二人…青江三奈さんと八代亜紀さんの「二人のビックショー」…
人気実力共にトップアーチストの御二人…! 素晴らしい共演でした!「伊勢佐木町ブルース」などは…
当時「ためいき」路線と言われた森進一さんの「おふくろさん」等が共に…今も長く歌い継がれている名曲ですね♪
今年「うたコン」で石丸幹二さんの…Tener sax…で共演した☆三山ひろしくん…
城卓也さんの「骨まで愛して」作詞家…川内康範さんの楽曲だったのですね…♪
大ヒットした「恍惚のブルース」森進一さん「花と蝶」など
「川内康範」さんは昭和を代表する作詞家ですね…♪
…古きを訪ねて新しきを知る…

今…偶然の「二人のビックショー」から学ぶ…昭和の歌の歴史…変わりゆく景色の中に…静かに息遣く懐かしい時代に想いを馳せるとき何故か…ほっとした…安らぎを感じるひと…時…
徒然に想う「心のオアシス」だった様に想う…今日此の頃です… (テレビより一部…映像御借りしました…ありがとうございました)