お盆からブログ書くのサボってました(´-`)
今日からまたちまちま書こう✏️


散歩の続きですが、
ようやくガンガン引っ張られずに歩けるようになってきたものの、まだ前を歩くシェリー


どうしたものかと考え、最終的に主導権を渡さないように飼い主が好き勝手に歩くことにしました。


シェリーが少しでも前に出たら
右へ切り返したり、左に切り返したり
ぐるっと回って反対方向に歩いたり
右回り、左回り、ぐねぐね曲がりながら歩いたり
とにかく主導権は譲らず歩きました。


シェリーがもっと小さい頃は興奮しすぎてこの方法はとれませんでしたが、少し落ち着いたのでこの方法でも有効になりました。

(周囲に迷惑かけないように道路ではなく公園内で練習してます🙌)



あとは前に出たら時々はお尻を蹴ってみたり、リードを強めに引っ張り衝撃を与えたりと毎回同じではなくビックリさせるようにしています。


するとだんだん引っ張らなくなりほぼ真横を歩くようになりました(´∇`)


でも他の犬が近くを通るとまだまだ制御出来ず、興奮して引っ張ったりします(´-`)

本人は喧嘩腰な感じはなく、ただただ他の犬と遊びたい!って感じでクンクン鳴いています(´-`)


ちなみにうちのシェリーは車やバイク追いなどは一切ありません。
最初から追わなかったかはもう思い出せないですが、今まで車やバイクを追いかけて引っ張られた記憶が無いのでしつけで治ったとかではないですσ(・ω・*)
性格なのかな?σ(・ω・*)


でも犬は追いかけるので
まだまだ飼い主もシェリーも訓練が必要ですね(´-`)(´-`)(´-`)


次は何について書こうかなぁ